この記事で紹介されている商品
ハイキング向けリュックのおすすめ11選!容量十分で軽量なものをチョイス

ハイキング向けリュックのおすすめ11選!容量十分で軽量なものをチョイス

小さめで軽量なものが多く持ち運びやすい「ハイキング向けリュック」。さまざまなメーカーから販売されており、容量や機能によって種類が豊富です。そこで今回は、ハイキング向けリュックの選び方について解説します。メンズ・レディース問わず使いやすいおすすめの商品も併せてご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ハイキング向けのリュックとは?

ハイキングとは一般的に、自然を楽しみながらなだらかな山道を散策すること。動物や植物などを観察しながら、標高差が少なく整備された道や木道を歩きます。トレッキングや登山と比べるとレベルが低い山歩きで、日帰りがほとんどです。

ハイキングに適したリュックはコンパクトで軽量なのが魅力。一般的なリュックとは異なり、トレッキングポールを装着できるものやウエストベルト付きのものもありますよ。この記事では、日帰りのハイキングに適したリュックをご紹介します。

ハイキング向けリュックの選び方

ハイキング向けのリュックは種類が豊富なので、どれを選べばよいか迷いますよね。選ぶ際は、次の6つのポイントをチェックしましょう。

  • 容量
  • フィット感
  • ベルトの有無
  • 通気性
  • ポケット
  • 防水性・耐久性

それぞれ詳しく解説します。

容量10~20L程度のものを選ぶ

日帰りのハイキング用なら、容量10〜20L程度で十分でしょう。水筒やコンパスなど必要なものが入り、コンパクトで軽量なものが多いため初心者でも手軽に扱えます。公共交通機関を使用する際にも周囲への邪魔になりにくいので、普段使いとしても重宝しますよ。

山小屋で宿泊するなら、ひと回り大きい容量30〜40Lのものを選ぶとよいでしょう。日数分の行動食や着替え、防寒着や雨具なども持ち運べます。テント泊をするならさらに大きい50L以上のものがおすすめです。

体にフィットするものを選ぶ

ハイキングではリュックを背負いながら山道を歩くので、体へのフィット感も重要なポイントです。体にフィットするものを選ぶことで、長時間歩く際も体への負担軽減が期待されます。

フィット感が高いものを選びたいなら背面長をチェックしましょう。背面長とは首の後ろの一番飛び出してる骨(第7頸骨)から骨盤の上までの長さのことで、背面長に合わせて選べば安定して背負えます。可能であれば、実店舗で実際に背負ってフィット感を確認するのがよいでしょう。

ベルトで固定できるものを選ぶ

リュックは体にしっかり固定することで安定感が高まるので、チェストベルトやウエストベルトで固定できるものがおすすめです。荷物のずれを気にせず移動しやすくなり、体への負担を軽減することにもつながります。ウエストベルトがあれば重さを腰にも分散できるので、重い荷物も楽に持ち運べるでしょう。

なお、チェストベルトやウエストベルトは長さ調節ができるかも確認しましょう。体格や着用している衣類に合わせてフィット感を調整できて便利です。

通気性のよいものを選ぶ

リュックを長時間背負っていると、背面やショルダー部分など体に触れている部分が蒸れる場合があります。蒸れが気になる方は、通気性のよい素材を使用したものがおすすめです。細かい穴が空いているメッシュ素材は風を通しやすく、汗をかいても蒸れにくいのが魅力。暑い時期のハイキングも快適ですよ。

ただし、メッシュ素材を使用するとクッション性が低くなるのは難点と言えます。用途や季節に応じて使い分けるとよいでしょう。

ポケットが使いやすいものを選ぶ

ハイキング向けのリュックを選ぶ際は、ポケットの数や位置をチェックしましょう。特にサイドポケットがあると水筒や折り畳み傘を収納でき、歩きながらでも必要なときにサッと取り出せます。通勤・通学用としても活用したいなら、キーフックやペンホルダーがあると便利ですよ。

また、ポールキャリアがあればトレッキングポールを装着して持ち運べます。ポケットの数が多いと小物を整理して収納できるので、普段使いの際にも重宝しますよ。

防水性・耐久性が高いものを選ぶ

アウトドアで使用するリュックは防水性や耐久性もチェックしましょう。撥水加工が施された生地を使用しているものなら水が染み込みにくく、急な雨にも対応できます。ファスナー部分にフラップがあるものも雨対策になりますよ。

素材は、摩擦や引き裂きに強いポリエステルやナイロンを採用したものがおすすめです。ハイキング中に木や岩に接触しても破れにくくタフに使えるでしょう。

おすすめのハイキング向けリュック11選

ここからは、ハイキング向けリュックのおすすめ商品11選をご紹介します。普段使いしやすいコンパクトなものやおしゃれなものもご紹介するので、用途や好みに合わせて選んでくださいね。

コロンビア キャッスルロック20L
4.3

Amazonカスタマーレビュー(434件)

商品情報

サイズ:タテ46cmxヨコ28cmxマチ15cm
ポケットの数:6(外側3/内側3)
重量:630g

背面の中央に通気路を設けることで通気性を確保しており、長時間背負っていても背中がムレにくいのが魅力です。フロントのベルクロ留めポケットには行動食や地図などを収納するのに便利で、メイン収納部分のオープンポケットにも小物を収納できます。コンパクトサイズで携帯しやすく、タウンユースにも活躍してくれますよ。

フロントに縦型のファスナーポケットを2つ搭載しており、すぐに取り出したい小物の収納に便利です。メイン収納部分はスリーブ付きで、効率的に荷物をパッキングできますよ。容量20Lとコンパクトサイズで性別を問わず扱いやすく、気軽に普段使いできますよ。ウエストベルトは取り外し可能なのでシーンに合わせて使い分けられます。

リサイクル素材を主に使用した本体には撥水加工が施されており、レインカバーも付属しているため急な雨にも対応できます。重量約740gと軽量で、通気性のよいショルダーパッドを使用しているので快適に持ち運べますよ。パッド入りのヒップベルトにはスマホを収納できるポケット付き。サイドのメッシュポケットは歩きながらでも楽に出し入れできます。

シンプルなデザインで年齢・性別を問わず使いやすく、ブラック・ネイビー・ヘリンボーンなど豊富なカラーバリエーションから好みのものが選べます。撥水加工が施された生地を使用しており、ジッパーフラップ付きで水の侵入を防いでくれますよ。両サイドのポケットには500mlのペットボトルを収納でき、キーフックやペンホルダーなども付いていて収納性に優れています。

ケルティ デイパック
4.3

Amazonカスタマーレビュー(180件)

商品情報

サイズ:H48×W33×D18cm
容量:18L
素材:コーデュラナイロン100%

1970年代に発売されたデザインに改良を加えた、ブランド定番のデイパックです。上部から底部にかけてマチが厚くなっており、荷物をたくさん入れても形が崩れにくいのが魅力。摩擦や引き裂きに強い500デニールコーデュラナイロンを採用し、やわらかい触り心地と耐水性が特徴です。メイン収納部分はキーチェーン付きで家の鍵を付けられますよ。

カリマー VT day pack F
4.3

Amazonカスタマーレビュー(138件)

商品情報

サイズ:H42×W30×D21cm
容量:20L
重量:470g
素材:ナイロン100%

フロントポケットにオーガナイザーを採用しており、ペンやスマホの周辺機器といった小物の収納に役立ちます。サイドポケットには水筒やペットボトルを収納でき、内部のメッシュポケットはキーフック付きで便利です。フロントにはトレッキングポールを装着できるポールキャリアが備わっています。

ヘリーハンセン ステティンド20
4.1

Amazonカスタマーレビュー(6件)

商品情報

サイズ:H48×W29×D15cm
容量:20L
重量:690g
素材:ポリエステル100%

生地に500デニールのリサイクルポリエステルを採用しており、耐久性が高くアウトドアシーンでもタフに使えます。チェストベルトやウエストベルトが付いているので、自分の体格に合わせてフィット感を調節できるのがうれしいですね。トップポケット内にはレインカバーが付属しており、急な雨にも対応できて便利です。

ミレー スイウ 22
4.0

Amazonカスタマーレビュー(82件)

商品情報

サイズ:W27×H43×D18cm
背面長:43cm
容量:22L
重量:530g

重量約530gと軽量で持ち運びやすいレディースリュックです。上部はフタを被せるデザインになっており、脱いだ衣類を挟んだり雨の侵入を防いだりと機能的なのが魅力。メイン収納部分にはノートパソコンを収納できるパソコンスリーブがあるほか、背負ったままでもアイテムを取り出せるジッパーポケットも付いています。ハイキングだけでなく普段使いにもおすすめですよ。

ミレー マルシェ NX 20
4.5

Amazonカスタマーレビュー(72件)

商品情報

サイズ:W27×H45×D20cm
背面長:43cm
容量:20L
重量:570g
素材:ナイロン100%

容量20Lとコンパクトサイズで、日帰りのハイキングはもちろん小旅行にもぴったりです。両サイドにはペットボトルや水筒などを収納でき、フロントのボトムポケットには折り畳み傘も収納できますよ。ショルダーベルトにはクッション性や耐久性に優れたEVA素材を採用しており、快適に背負えるのがポイントです。

サロモン トレイルブレイザー 10
4.4

Amazonカスタマーレビュー(2306件)

商品情報

サイズ:47 x 24 x 1cm
背面長:47cm
容量:10L
重量:323g
本体素材:ナイロン100%

従来モデルのハーネスとバックパネルに改良を施したデザインで、容量も大きくなりアウトドアシーンからデイリーユースまで幅広く活躍してくれます。チェストベルトやウエストベルトで体にしっかりと固定できるので、長時間背負っても体が疲れにくいでしょう。ブラックやレッドなど本体のカラーバリエーションも豊富です。

グレゴリー デイパック
4.4

Amazonカスタマーレビュー(1048件)

商品情報

サイズ:タテ45.5cmxヨコ40cmxマチ16.5cm
ポケットの数:3(外側1/内側2)
重量:645g

耐摩擦性に優れる420デニールのナイロンを使用しており、太めのファスナーやほつれ防止のエッジバインティングなど耐久性に優れているのが特徴です。フロントポケットは斜めカットのデザインでアイテムを出し入れしやすく、パソコンを収納できるスリーブも備わっています。三日月型のボトムが背中にフィットしやすく楽に持ち運べるでしょう。

全11商品

おすすめ商品比較表

コロンビア キャッスルロック20L

ザ・ノース・フェイス シングルショット

マムート リチウム 20

コールマン ウォーカー25

ケルティ デイパック

カリマー VT day pack F

ヘリーハンセン ステティンド20

ミレー スイウ 22

ミレー マルシェ NX 20

サロモン トレイルブレイザー 10

グレゴリー デイパック

Amazonカスタマーレビュー
4.3434
4.6257
4.4213
4.55,315
4.3180
4.3138
4.16
4.082
4.572
4.42,306
4.41,048
最安値
タイムセール
¥12,472-27%
参考価格¥17,200
タイムセール
¥11,284-29%
参考価格¥15,950
タイムセール
¥8,990-17%
参考価格¥10,780
タイムセール
¥8,563-22%
参考価格¥11,000
タイムセール
¥13,998-20%
参考価格¥17,600
¥11,550
タイムセール
¥19,978-20%
参考価格¥25,000
購入リンク

ハイキング向けリュックでハイキングや小旅行を楽しもう

ハイキング向けリュックの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。ハイキング向けのリュックはコンパクトで軽量なものが多く、気軽に普段使いできるのも魅力です。ぜひこの記事を参考にして、好みに合う1点を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のファッションカテゴリー

新着記事

カテゴリー