ウェットティッシュケースのおすすめ14選!ワンタッチ式や100均アイテムも紹介

ウェットティッシュケースのおすすめ14選!ワンタッチ式や100均アイテムも紹介

ウェットティッシュが乾かないように保管できる「ウェットティッシュケース」は、ワンタッチで開閉できるものやおしゃれなものなど種類が豊富。今回はウェットティッシュケースのおすすめ商品と選び方をご紹介します。ロールタイプ用の縦型のものや100均で買えるアイテムもあるので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ウェットティッシュケースを使うメリット

ウェットティッシュを袋のまま使っていると、取り出しにくかったり次第に乾いてしまったりして困ることも多いのではないでしょうか。ウェットティッシュケースならしっかりと密閉し、中身が乾かないように保管できます。簡単に開け閉めでき、ウェットティッシュも取り出しやすいですよ。

また、おしゃれなデザインのものが多く、インテリアになじむのも魅力です。縦型やポーチ型などを使用シーンにあわせて用意しておくと重宝します。

ウェットティッシュケースの選び方

ウェットティッシュケースは種類が豊富なので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。ウェットティッシュケースを選ぶ際は、以下の5つのポイントに着目しましょう。

  • タイプ
  • サイズ
  • デザイン
  • 機能性
  • 密閉性

それぞれ詳しく解説していきます。

1.用途に合ったタイプで選ぶ

ウェットティッシュケースには、主に横型・縦型・ワンタッチ式・ポーチ型の4種類があります。卓上で使うなら横型、ロール状ウェットティッシュを使いたいなら縦型を選びましょう。ワンタッチ式なら手軽に開閉できるので子どもでも使いやすく、ポーチ型なら持ち運びにも便利ですよ。使用シーンにあわせて選んでみてくださいね。

卓上用なら「横型」

リビングやオフィスなどに置いて使うなら横型がぴったりです。どこでも置きやすい形状で、安定感があり倒れにくいのが魅力。テーブルやカウンターに置いておけばボックスティッシュ感覚で使えて便利です。

ウェットティッシュケースのなかでもスタンダードな形状で、サイズやデザインのバリエーションが豊富なのもポイントです。カラーも多彩なので、自分の好みやインテリアにあわせて選べますよ。

ロール状ウェットティッシュなら「縦型」

ロール状のウェットティッシュを使っているなら縦型をチョイスしましょう。高さのあるロール状ウェットティッシュもすっきり収まり、スリムで場所を取らないので狭いスペースにも設置できます。シンプルで清潔感のあるデザインのものは洗面所やトイレなどにもぴったりです。

ロール状ウェットティッシュは何枚もつながって出てきてしまうことがありますが、ウェットティッシュケースを使えば1枚ずつ取り出しやすくて便利ですよ。

子ども用に開閉が楽な「ワンタッチ式」

子どもがいる家庭なら簡単に開閉できるワンタッチ式がおすすめです。フタやボタンなどを押すだけで開けられるので、小さな子どもでも自分でウェットティッシュを取り出せます。片手で開け閉めできるため、子どもを抱っこしながらでも使いやすいですよ。

また、指先以外でも開閉できるものなら、指が汚れていても開けられて便利です。横型のものが多く、キッチンやリビングなどに据え置いて使いたい方におすすめですよ。

携帯用に「ポーチ型」

ウェットティッシュを持ち歩きたいならポーチ型が便利です。布などのやわらかい素材でできており、コンパクトでバッグに収まりやすいのが特徴。子どもとのお出かけやキャンプの際にも便利ですよ。

なかには、カラビナやバックルベルトが付いていてバッグやベビーカーに掛けて持ち歩けるものもあります。ウェットティッシュをバッグから取り出す手間もかからずサッと使えて重宝しますよ。

2.サイズで選ぶ

ウェットティッシュケースを選ぶ際はサイズをチェックしましょう。ケースのサイズが大きいとウェットティッシュを取り出しやすく、小さいとバッグにすっぽりと収まるので携帯用にぴったりですよ。

また、普段使用しているウェットティッシュに対して大きすぎるケースを選ぶと使いにくく、小さすぎるとウェットティッシュがケースに入らなくなってしまいます。ケースのサイズだけでなく内寸もチェックすることが大切です。

3.おしゃれなデザインで選ぶ

ウェットティッシュケースは使用頻度が高く身近に置いておくものなので、好みのデザインのものを選びましょう。さまざまなインテリアになじむシンプルなものなら、自宅だけでなくオフィスでも使いやすいですよ。子どもと一緒に使うなら、カラフルなものや子どもが好きなキャラクターが描かれたものなどを選ぶと喜んでもらえるでしょう。

4.機能性で選ぶ

ウェットティッシュケースをより便利に使いたいならプラスの機能もチェックしましょう。カラビナやマグネットが付いているものやティッシュケースを兼ねるものなどは、幅広いシーンで活躍しますよ。

カラビナ・マグネット付き

カラビナやマグネットが付いているものなら、吊り下げたり冷蔵庫に貼り付けたりして使えて便利です。省スペースで使えるため、ワンルームやスペースが狭いキッチンなどでも使いやすいでしょう。平置きもできるので、状況に応じて使い分けられます。さらに、カラビナ付きなら車内やベビーカーなどに掛けて持ち運ぶこともできて重宝しますよ。

山崎実業 マグネットウェットシートホルダー
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,026

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

背面にマグネットが付いており、冷蔵庫のようなマグネットが付く面に貼り付けて使えます。シリコン製のフタは密着度が高く、片手でも簡単に開け閉めできますよ。置いて使用することもできるので、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,980¥0
4/1(火)¥1,980+¥200
3/31(月)¥1,780¥0
3/28(金)¥1,780-¥200
3/27(木)¥1,980¥0
3/4(火)¥1,980¥0
もっとみる

ティッシュケース兼用など多機能タイプ

ウェットティッシュケースのなかには、ウェットティッシュと普通のティッシュが1つずつ入るようになっているものもあります。ウェットティッシュとティッシュがひとつに収まるので省スペースになりますよ。上面がトレーになっているものなら、ちょっとした小物置きとしても使えて便利です。

山崎実業 両面 コンパクト ティッシュ & ウェットシートケース
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
46

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,744(税込)
Amazon2,744詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ソフトパックのティッシュとウェットティッシュを1つずつ入れ、それぞれを2つの口から取り出せます。ウェットティッシュ側はシリコーンフタ付きで乾燥を防止する効果が期待できます。上部のトレー状のフタは小物置きとしても使えて便利です。
Amazon2,744詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥2,744

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,744¥0
4/1(火)¥2,744+¥277
3/31(月)¥2,467¥0
3/28(金)¥2,467-¥277
3/27(木)¥2,744¥0
3/11(火)¥2,744¥0
もっとみる

5.乾かないこと重視なら密閉性で選ぶ

ウェットティッシュが乾かないように保管したいなら、密閉性をチェックしましょう。フタにパッキンが付いているものならしっかりと密閉できるので、最後の1枚まで濡れた状態をキープできます。また、シリコン製のフタもぴったり密着するため、ウェットティッシュが乾きにくいですよ。

おすすめのウェットティッシュケース11選

ここからは、ウェットティッシュケースのおすすめ11選をご紹介します。横型や縦型など幅広くピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

マーナ シートケース
マーナ(Marna)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
445

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,180(税込)

商品情報

フタを押すだけのワンタッチで簡単に開閉でき、除菌シートやお尻ふきなどさまざまなシートに対応しています。パーツが分解できるため衛生的に使え、シンプルなデザインでどんなインテリアにもなじみますよ。

4/2現在の価格

¥2,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,180¥0
4/1(火)¥2,180¥0
3/31(月)¥2,180¥0
2/27(木)¥2,180¥0
1/29(水)¥2,180¥0
1/2(木)¥2,180¥0
12/28(土)¥2,180¥0
11/26(火)¥2,180¥0
もっとみる
山崎実業 ウェットティッシュケース
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,972

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,631(税込)参考価格¥1,705
¥74OFF

商品情報

シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴のコンパクトなウェットティッシュケースです。ダイニングやデスク周り、パウダールームなど、さまざまな空間に調和しやすく、持ち運びも便利です。さらに、いたずら防止のフタ構造により、赤ちゃんの力では簡単に開けられない安心設計です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,681
最安値¥1,631
平均比50

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,631¥0
4/1(火)¥1,631+¥165
3/31(月)¥1,466¥0
3/28(金)¥1,466-¥165
3/27(木)¥1,631¥0
3/25(火)¥1,631-¥74
3/24(月)¥1,705¥0
3/21(金)¥1,705¥0
もっとみる
フレッシュロック ウェットティッシュケース
Freshlok

Amazonカスタマーレビュー

4.3
45

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,200(税込)
Amazon2,200詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ワンプッシュで開閉でき、指が汚れていても指先以外の場所で簡単に開けられて便利です。シンプルなデザインなので部屋にマッチしやすく、ホワイトとグレーから自分の好みにあわせて選べますよ。2個セットなのもうれしいポイントです。
Amazon2,200詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥2,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,200¥0
4/1(火)¥2,200+¥110
3/31(月)¥2,090¥0
3/21(金)¥2,090¥0
もっとみる
オカ 我が家べんり化計画 フィルフィット ウェットティッシュケース
オカ(OKA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
704

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥982(税込)参考価格¥1,430
¥448OFF

商品情報

こちらの商品は、マジックテープで机の下や壁に取り付けられる便利なウェットティッシュケースです。スライド式で片手でも簡単に取り出せ、コンパクトなサイズ感とスッキリとしたデザインが特徴。リビングやダイニングはもちろん、玄関や車内など多様な場所でお使いいただけますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,206
最安値¥982
平均比224

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥982¥0
4/1(火)¥982¥0
3/31(月)¥982¥0
2/27(木)¥982¥0
2/6(木)¥982-¥448
1/29(水)¥1,430¥0
1/2(木)¥1,430¥0
12/28(土)¥1,430¥0
もっとみる
ideaco Mochi Bin
ideaco (イデアコ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
985

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,613(税込)参考価格¥3,960
¥347OFF
Amazon3,613詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

マットな質感と木のフタがおしゃれな、ロールウェットティッシュ専用のケースです。容器の上部はやわらかいシリコン製で詰め替えがしやすく、フタ部分のパッキンが乾燥を防ぎます。サンドホワイトやモスグリーンなど4色から選べますよ。
Amazon3,613詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥3,613

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,613¥0
4/1(火)¥3,613¥0
3/31(月)¥3,613-¥14
3/30(日)¥3,627-¥4
3/29(土)¥3,631+¥18
3/28(金)¥3,613-¥17
3/27(木)¥3,630+¥17
3/26(水)¥3,613¥0
もっとみる
MUJI ポリプロピレンウェットシートケース
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.4
767

Amazonカスタマーレビュー

大口設計でやわらかいシートも取り出しやすい
参考価格Amazon
¥1,580(税込)
Amazon1,580詳細

Amazon Prime対象商品

大口設計でやわらかいシートも取り出しやすい

商品情報

取り出し口が大きくなっており、やわらかいシートでも使いやすいのが特徴です。フローリング掃除用のウェットティッシュにも対応しており、用途にあわせて使い分けができます。余分な装飾のないシンプルなデザインで使いやすいですよ。
Amazon1,580詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,580¥0
4/1(火)¥1,580-¥10
3/31(月)¥1,590¥0
3/29(土)¥1,590+¥140
3/28(金)¥1,450-¥330
3/27(木)¥1,780¥0
3/20(木)¥1,780¥0
もっとみる
山崎実業 ロール型 ウェットティッシュケース
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
110

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,420(税込)
Amazon2,420詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ロールタイプのウェットティッシュを袋ごと詰め替えられるケースです。全面シリコーンキャップでしっかりと密閉し、ウェットティッシュが乾燥するのを防ぎます。パーツは分解できるので、丸洗いして衛生的に使えますよ。
Amazon2,420詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥2,420

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,420¥0
4/1(火)¥2,420+¥244
3/31(月)¥2,176¥0
3/28(金)¥2,176-¥244
3/27(木)¥2,420¥0
3/4(火)¥2,420¥0
もっとみる
マーナ 片手で使えるウェットティッシュケース
マーナ(Marna)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
182

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,680(税込)

商品情報

本体の底に独自開発の吸盤が付いており、軽く押しつけるだけでしっかりと固定できます。吸盤部分に触れるだけで簡単に外せるので移動もしやすいですよ。指先以外でもワンタッチで開閉でき、サッと使えて便利です。

4/2現在の価格

¥2,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,680¥0
4/1(火)¥2,680¥0
3/31(月)¥2,680¥0
2/27(木)¥2,680¥0
1/29(水)¥2,680¥0
1/2(木)¥2,680¥0
12/28(土)¥2,680¥0
11/26(火)¥2,680¥0
もっとみる
錦化成 ウェットティッシュ スヌーピー
錦化成

Amazonカスタマーレビュー

4.2
59

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,100(税込)

商品情報

丸みのある可愛らしいキャラクターデザインのウェットティッシュケースです。市販のティッシュがぴったり収まり、やわらか素材の中フタ付きで一枚ずつ取り出せる便利な仕様。ワンプッシュで簡単に開閉でき、落ち着いたカラーがインテリアにも馴染みますよ。

4/2現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,100¥0
4/1(火)¥1,100¥0
3/31(月)¥1,100¥0
3/20(木)¥1,100¥0
2/27(木)¥1,100¥0
1/29(水)¥1,100¥0
1/2(木)¥1,100¥0
12/28(土)¥1,100¥0
もっとみる
ビーシーエル bcl 585 ウェットティッシュケース
ビーシーエル(b.c.l)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
33

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,368(税込)
Amazon1,368詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

カラビナが付いており、壁に掛けたり吊るしたりしても使えるケースです。バッグやベビーカーなどに掛けて使えば持ち歩きにも便利ですよ。カーキ・ブラウン・ブラックの3色があり、キャンプやアウトドアシーンにもぴったりです。
Amazon1,368詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,368

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,368¥0
4/1(火)¥1,368¥0
3/31(月)¥1,368¥0
3/24(月)¥1,368+¥46
3/23(日)¥1,322¥0
もっとみる
チャムス ウェットティッシュケース
CHUMS(チャムス)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
30

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,190(税込)

商品情報

裏側からウェットティッシュを袋のまま入れるだけで詰め替えができます。赤いフタと大きくあしらわれたロゴがアクセントになっていておしゃれなポイントです。ハンドル付きで持ち運びやすく、バッグや車内などに掛けておくこともできますよ。

4/2現在の価格

¥3,190

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,190¥0
4/1(火)¥3,190¥0
3/31(月)¥3,190¥0
3/10(月)¥3,190¥0
もっとみる

100均にウェットティッシュケースはある?

100円ショップのダイソーではウェットティッシュケースを取り扱っています。ウェットティッシュだけでなく、お掃除シートやマスクの収納ケースとして使えるサイズもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ウェットシートボックスS

メイク落としや汗拭きシートなどもきれいに収納でき、片手でサッと取り出せます。サイズは13.2cm × 11cm × 7cmで、さまざまなタイプのウエットシートに対応していますよ。

※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。

全13商品

おすすめ商品比較表

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 マグネットウェットシートホルダー

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 両面 コンパクト ティッシュ & ウェットシートケース

マーナ(Marna)

マーナ シートケース

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 ウェットティッシュケース

Freshlok

フレッシュロック ウェットティッシュケース

オカ(OKA)

オカ 我が家べんり化計画 フィルフィット ウェットティッシュケース

ideaco (イデアコ)

ideaco Mochi Bin

無印良品

MUJI ポリプロピレンウェットシートケース

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 ロール型 ウェットティッシュケース

マーナ(Marna)

マーナ 片手で使えるウェットティッシュケース

錦化成

錦化成 ウェットティッシュ スヌーピー

ビーシーエル(b.c.l)

ビーシーエル bcl 585 ウェットティッシュケース

CHUMS(チャムス)

チャムス ウェットティッシュケース

Amazonカスタマーレビュー
4.21,026
4.246
4.3445
4.32,972
4.345
4.0704
4.3985
4.4767
3.8110
3.9182
4.259
3.633
3.930
最安値
タイムセール
¥3,613-9%
参考価格¥3,960
購入リンク

ウェットティッシュケースでウェットティッシュをスマートに使おう

ウェットティッシュケースのおすすめ商品と選び方をご紹介しました。ウェットティッシュケースがあればウェットティッシュを乾かないように保管でき、見た目にもおしゃれです。ぜひこの記事を参考にして、ウェットティッシュケースを選んでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

使い捨てフェイスタオルの魅力とは?おすすめ商品19選やメリットをご紹介

疲れないルームシューズのおすすめ17選!長時間の家事や立ち仕事にもぴったり

ポケットティッシュケースのおすすめ17選!おしゃれなデザインや100均アイテムも紹介

大人用上履きのおすすめ12選!レディース・メンズに分けてご紹介

【2025年】おすすめのスリッパ13選!選び方や用途、サイズ別に詳しく解説

日用品のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ