
ウェットティッシュケースのおすすめ14選!取り出ししやすい人気アイテムを紹介!持ち運びに便利なものも
ウェットティッシュが乾かないように保管できる「ウェットティッシュケース」。ワンタッチで開閉できるものやロールタイプ用の縦型、かわいいキャラクターデザインや持ち運びしやすいものなど、いろいろな種類があります。
そこで今回は、ウェットティッシュケースのおすすめ商品と選び方をご紹介します!無印良品の商品など、おしゃれで取り出しやすいケースをセレクト。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ウェットティッシュケースを使うメリット
ウェットティッシュを袋のまま使っていると、取り出しにくかったり次第に乾いてしまったりして困ることも多いのではないでしょうか。
ウェットティッシュケースならしっかりと密閉し、中身が乾かないように保管できます。簡単に開け閉めでき、ウェットティッシュも取り出しやすいですよ。
また、おしゃれなデザインのものが多く、インテリアになじむのも魅力です。縦型やポーチ型などを使用シーンにあわせて用意しておくと重宝します。
ウェットティッシュケースの選び方
ウェットティッシュケースは種類が豊富なので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。ウェットティッシュケースを選ぶ際は、以下のポイントに着目しましょう。
用途に合ったタイプで選ぶ
ウェットティッシュケースには、主に横型・縦型・ワンタッチ式・ポーチ型の4種類があります。使用シーンにあわせて選んでみてくださいね。
卓上用なら「横型」
リビングやオフィスなどに置いて使うなら横型がぴったりです。どこでも置きやすい形状で、安定感があり倒れにくいのが魅力。テーブルやカウンターに置いておけばボックスティッシュ感覚で使えて便利です。
ウェットティッシュケースのなかでもスタンダードな形状で、サイズやデザインのバリエーションが豊富なのもポイントです。カラーも多彩なので、自分の好みやインテリアにあわせて選べますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ロール状ウェットティッシュなら「縦型」
ロール状のウェットティッシュを使っているなら縦型をチョイスしましょう。高さのあるロール状ウェットティッシュもすっきり収まり、スリムで場所を取らないので狭いスペースにも設置できます。シンプルで清潔感のあるデザインのものは洗面所やトイレなどにもぴったりです。
ロール状ウェットティッシュは何枚もつながって出てきてしまうことがありますが、ウェットティッシュケースを使えば1枚ずつ取り出しやすくて便利ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,420 | |
9/16(火) | ¥2,420 | |
9/15(月) | ¥2,420 | |
9/14(日) | ¥2,420 | |
9/13(土) | ¥2,420 | |
9/12(金) | ¥2,420 | |
9/11(木) | ¥2,420 | |
9/10(水) | ¥2,420 |
子ども用に開閉が楽な「ワンタッチ式」
子どもがいる家庭なら簡単に開閉できるワンタッチ式がおすすめです。フタやボタンなどを押すだけで開けられるので、小さな子どもでも自分でウェットティッシュを取り出せます。片手で開け閉めできるため、子どもを抱っこしながらでも使いやすいですよ。
また、指先以外でも開閉できるものなら、指が汚れていても開けられて便利です。横型のものが多く、キッチンやリビングなどに据え置いて使いたい方におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,180 | |
9/16(火) | ¥2,180 | |
9/15(月) | ¥2,180 | |
9/14(日) | ¥2,180 | |
9/13(土) | ¥2,180 | |
9/12(金) | ¥2,180 | |
9/11(木) | ¥2,180 | |
9/10(水) | ¥2,180 |
持ち運びに便利な「ポーチ型」
ウェットティッシュを持ち歩きたいならポーチ型が便利です。布などのやわらかい素材でできており、コンパクトでバッグに収まりやすいのが特徴。子どもとのお出かけやキャンプの際にも便利ですよ。
なかには、カラビナやバックルベルトが付いていてバッグやベビーカーに掛けて持ち歩けるものもあります。ウェットティッシュをバッグから取り出す手間もかからずサッと使えて重宝しますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥3,190 | |
9/16(火) | ¥3,190 | |
9/15(月) | ¥3,190 | |
9/14(日) | ¥3,190 | |
9/13(土) | ¥3,190 | |
9/12(金) | ¥3,190 | |
9/11(木) | ¥3,190 | |
9/10(水) | ¥3,190 |
サイズで選ぶ
ウェットティッシュケースを選ぶ際はサイズをチェックしましょう。ケースのサイズが大きいとウェットティッシュを取り出しやすく、小さいとバッグにすっぽりと収まるので携帯用にぴったりですよ。
また、普段使用しているウェットティッシュに対して大きすぎるケースを選ぶと使いにくく、小さすぎるとウェットティッシュがケースに入らなくなってしまいます。ケースのサイズだけでなく内寸もチェックすることが大切です。
おしゃれなデザインで選ぶ
ウェットティッシュケースは、使用頻度が高く身近に置いておくものなので、好みのデザインのものを選びましょう。
さまざまなインテリアになじむシンプルなものなら、自宅だけでなくオフィスでも使いやすいですよ。子どもと一緒に使うなら、カラフルなものや子どもが好きなキャラクターが描かれたものなどを選ぶと喜んでもらえるでしょう。
機能性で選ぶ
ウェットティッシュケースをより便利に使いたいならプラスの機能もチェックしましょう。カラビナやマグネットが付いているものやティッシュケースを兼ねるものなどは、幅広いシーンで活躍しますよ。
カラビナ・マグネット付き
カラビナやマグネットが付いているものなら、吊り下げたり冷蔵庫に貼り付けたりして使えて便利です。省スペースで使えるため、ワンルームやスペースが狭いキッチンなどでも使いやすいでしょう。
平置きもできるので、状況に応じて使い分けられます。さらに、カラビナ付きなら車内やベビーカーなどに掛けて持ち運ぶこともできて重宝しますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥1,980 | |
9/16(火) | ¥1,980 | |
9/15(月) | ¥1,980 | |
9/14(日) | ¥1,980 | |
9/13(土) | ¥1,980 | |
9/12(金) | ¥1,980 | |
9/11(木) | ¥1,980 | |
9/10(水) | ¥1,980 |
ティッシュケース兼用など多機能タイプ
ウェットティッシュケースのなかには、ウェットティッシュと普通のティッシュが1つずつ入るようになっているものもあります。
ウェットティッシュとティッシュがひとつに収まるので省スペースになりますよ。上面がトレーになっているものなら、ちょっとした小物置きとしても使えて便利です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,744 | |
9/16(火) | ¥2,744 | |
9/15(月) | ¥2,744 | |
9/14(日) | ¥2,744 | |
9/13(土) | ¥2,744 | |
9/12(金) | ¥2,744 | |
9/11(木) | ¥2,744 | |
9/10(水) | ¥2,744 |
乾かないこと重視なら密閉性で選ぶ
ウェットティッシュが乾かないように保管したいなら、密閉性をチェックしましょう。フタにパッキンが付いているものならしっかりと密閉できるので、最後の1枚まで濡れた状態をキープできます。
また、シリコン製のフタもぴったり密着するため、ウェットティッシュが乾きにくいですよ。
ウェットティッシュケースのおすすめ7選!
ここからは、ウェットティッシュケースのおすすめ商品をご紹介します。横型や縦型など幅広くピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥1,382 | |
9/16(火) | ¥1,382 | |
9/15(月) | ¥1,382 | |
9/14(日) | ¥1,382 | |
9/13(土) | ¥1,382 | |
9/12(金) | ¥1,382 | |
9/11(木) | ¥1,382 | |
9/10(水) | ¥1,382 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥3,630 | |
9/16(火) | ¥3,630 | |
9/15(月) | ¥3,630 | |
9/14(日) | ¥3,630 | |
9/13(土) | ¥3,630 | |
9/12(金) | ¥3,630 | |
9/11(木) | ¥3,613 | |
9/10(水) | ¥3,613 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,200 | |
9/16(火) | ¥2,200 | |
9/15(月) | ¥2,200 | |
9/14(日) | ¥2,200 | |
9/13(土) | ¥2,200 | |
9/12(金) | ¥2,200 | |
9/11(木) | ¥2,200 | |
9/10(水) | ¥2,090 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥1,362 | |
9/16(火) | ¥1,362 | |
9/15(月) | ¥1,361 | |
9/14(日) | ¥1,363 | |
9/13(土) | ¥1,414 | |
9/12(金) | ¥1,414 | |
9/11(木) | ¥1,412 | |
9/10(水) | ¥1,412 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥2,680 | |
9/16(火) | ¥2,680 | |
9/15(月) | ¥2,680 | |
9/14(日) | ¥2,680 | |
9/13(土) | ¥2,680 | |
9/12(金) | ¥2,680 | |
9/11(木) | ¥2,680 | |
9/10(水) | ¥2,680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/17現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/17(水) | ¥1,100 | |
9/16(火) | ¥1,100 | |
9/15(月) | ¥1,100 | |
9/14(日) | ¥1,100 | |
9/13(土) | ¥1,100 | |
9/12(金) | ¥1,100 | |
9/11(木) | ¥1,100 | |
9/10(水) | ¥1,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ウェットティッシュケースは100均にある?
100円ショップのダイソーではウェットティッシュケースを取り扱っています。ウェットティッシュだけでなく、お掃除シートやマスクの収納ケースとして使えるサイズもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ウェットシートボックスS
メイク落としや汗拭きシートなどもきれいに収納でき、片手でサッと取り出せます。サイズは13.2cm × 11cm × 7cmで、さまざまなタイプのウエットシートに対応していますよ。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おすすめ商品比較表
![]() MUJI MUJI ポリプロピレンウェットシートケース | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 ロール型 ウェットティッシュケース | ![]() マーナ(Marna) マーナ シートケース | ![]() CHUMS(チャムス) チャムス ウェットティッシュケース | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 マグネットウェットシートホルダー | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 両面 コンパクト ティッシュ & ウェットシートケース | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 ウェットティッシュケース | ![]() ideaco (イデアコ) ideaco Mochi Bin | ![]() Freshlok フレッシュロック ウェットティッシュケース | ![]() オカ(OKA) オカ 我が家べんり化計画 フィルフィット ウェットティッシュケース | ![]() マーナ(Marna) マーナ 片手で使えるウェットティッシュケース | ![]() 錦化成 錦化成 ウェットティッシュ スヌーピー | ![]() ビーシーエル(b.c.l) ビーシーエル bcl 585 ウェットティッシュケース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | - | ||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
ウェットティッシュケースでウェットティッシュを乾かないように保管しよう!
ウェットティッシュケースのおすすめ商品と選び方をご紹介しました。ウェットティッシュケースがあればウェットティッシュを乾かないように保管でき、見た目にもおしゃれです。ぜひこの記事を参考にして、ウェットティッシュケースを選んでくださいね。
おしゃれにウェットティッシュを収納できる「ウェットティッシュケース」。持ち運べるポーチ型や乾かないパッキン付きのものなど、さまざまなタイプのものが販売されています。そこで今回は、ウェットティッシュケースのおすすめの選び方を解説します!取り出しやすい便利なアイテムもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。