Mサイズのスーツケースのおすすめ12選!大きさの目安や選ぶコツも解説
短期間の旅行や出張に使いやすい「Mサイズのスーツケース」。持ち運びに便利な軽量タイプや大容量タイプ、可愛いデザインや防水機能付きなど、優れたモデルが数多く販売されています。本記事では、スーツケースの選び方やおすすめ商品をご紹介。使い勝手のよい大きさのスーツケースを選んで、新幹線や飛行機の旅路を快適にしましょう。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Mサイズのスーツケースの選び方
Mサイズのスーツケースは、大き過ぎず小さ過ぎないサイズ感でさまざまな用途に使いやすいのが魅力ですね。ネットショップや店頭ではいろいろなデザインのものが販売されていますが、商品によって機能が異なるので、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いようです。
ここでは、Mサイズのスーツケースを選ぶ際に確認しておきたい7つのポイントをご紹介します。
- 種類(ハード/ソフト)
- 開け方
- 軽さ
- 収納性
- 操作のしやすさ
- 防水性
- 機能性
各ポイントについて詳しく解説していますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ハードタイプ or ソフトタイプで選ぶ
スーツケースには「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類があり、それぞれ特徴や使いやすさが異なります。
ハードタイプ
「ハードタイプ」のスーツケースは、ポリカーボネート・ABS樹脂・アルミニウムなどの頑丈な素材で作られているため、衝撃に強く、乱雑に扱われることの多い海外での使用にも向いてると言えるでしょう。そのためお土産や割れやすい物を持ち運ぶ際にも重宝しますよ。
ただし、ハードタイプは重さがある傾向にあり、階段や段差を上がるときに負担がかかりやすいのがデメリットです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ソフトタイプ
「ソフトタイプ」のスーツケースは、外側に柔らかい軽量素材を使用しているのが特徴。ハードタイプに比べると軽量なので、階段の上り下りがしやすいのもよいですね。フロントや背面・側面にポケットが付いている商品が多く、旅先や出張先で書類やタブレットをサッと出し入れできます。
ソフトタイプのデメリットは、衝撃に弱く、外側の素材を切り裂かれたり、破ける可能性があるといった点です。とくに海外で使用する際は盗難などの被害に遭わないように対策をした方がよいでしょう。
開け方で選ぶ
スーツケースの開閉方法には、「フレーム式」と「ファスナー式」があります。
フレーム式
ハードタイプのスーツケースに採用されている開閉方法です。硬い素材でできているため、開口部をこじ開けられたり切り裂かれたりすることが少なく、防犯性に優れているため、海外渡航の際にもおすすめです。
ただし、開閉時に本体を寝かせる必要があり、小さな物を出し入れする際でもスーツケースを全開にしなくてはならないのは難点です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ファスナー式
ハードタイプとソフトタイプの両方に採用されています。一部分だけファスナーを開けるだけで小物や書類を出し入れできるのが魅力です。なかには、スーツケースを立てた状態でファスナーを開けられる商品もありますよ。
ファスナー式には、本体を中央で割るように開ける両面開きタイプと、片面開きタイプの2種類があるので、使い勝手のよい方を選びましょう。
デメリットとしては、ファスナー部分の柔らかい素材を切り裂かれる可能性がある点が挙げられます。また、水が浸水することもあるので、止水ファスナーを採用したスーツケースを選ぶのもひとつの方法です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
重さで選ぶ
スーツケースはたくさんの荷物を詰め込んで持ち運ぶものなので、なるべく軽いものを選びたいですよね。
軽さを重視するなら、ポリエステルやナイロンなどの布で作られたソフトタイプのスーツケースを選びましょう。防犯性は低めですが、近場への旅行や出張先で使いやすいですよ。
軽さだけでなく強度も求めるなら、軽くて丈夫なポリカーボネート製のものがおすすめ。ポリカーボネート樹脂を原料としたプラスチック素材で、耐衝撃性と耐久性に優れているのが特徴です。
ABS樹脂製のスーツケースは、ポリカーボネート製に負けず劣らずの軽さと強さを備えているにも関わらず、リーズナブルな商品が多くコスパに優れていますよ。
航空機や人工衛星にも使われるアルミニウム製のスーツケースは、サビに強く劣化しにくいのが魅力。ポリカーボネートやABS樹脂に比べるとやや重いですが、スーツケースとしての強度は必要十分といえるでしょう。
収納性で選ぶ
Mサイズのスーツケースは、収納性に優れたものを選ぶと使いやすさがアップしますよ。
たとえば、メッシュポケット付きのスーツケースは、散らばりがちな小物類を整理しやすく、ひと目で中身がわかるのでスムーズに取り出せるのが魅力です。深底タイプのスーツケースは、靴や冬のコートなどかさばりがちなアイテムを収納するのに向いています。
ソフトタイプなら本体を立てたままで物の出し入れができるフロントポケットがあると重宝するでしょう。ガイドブックやタブレットなど、使用頻度の高いものを入れておけばサッと出し入れでき便利です。
また、マチ幅を拡張できるエキスパンダブル機能付きのスーツケースなら、容量を増やせるのでお土産で荷物が増えてしまった場合でも安心ですね。
そのほかにも便利な収納を備えた商品が販売されているので、自分にとって使いやすいものを選びましょう。
操作のしやすさで選ぶ
操作しやすいスーツケースを選ぶ際は、キャスターの数やタイプに着目しましょう。
4輪キャスタータイプは、車輪が360度回転するため小回りがきくのが特徴です。人混みの中でスーツケースを立てた状態で動かせるのは非常に便利です。
スーツケースの片側に2つのキャスターが付いた2輪タイプは、4輪タイプに比べてホイールが大きいものが多いので石畳のような凹凸の多い道でもスムーズに移動できるのが魅力。坂道や電車内で本体を立てても、キャスターの回転軸が固定されているため動くことがほとんどありません。
1つのキャスターに車輪が2つ付いているダブルホイールキャスターも、悪路における走破性に優れています。接地する面積が増えるので、安定的に操作できますよ。
防水性で選ぶ
雨や台風が多い時期に出かける場合は、スーツケースの防水性も気になりますよね。スーツケース内に家電やパソコン、カメラなどを入れていたら大変なことになってしまうでしょう。
防水性に優れているのは、ハードタイプで開口部がフレーム式になっているスーツケースです。本体表面は水を弾く素材でできているので、中まで水が浸透するリスクを軽減できるでしょう。ただ、使い込むほどにフレームのかみ合わせ部分にすき間ができ、そこから雨水が入ってしまう可能性はあります。
ファスナー式のハードタイプも、本体は撥水性があり水濡れに強いのが魅力ですが、ファスナー部分から水が浸入しやすいので、大雨の際は注意が必要です。
一方で、ソフトタイプのスーツケースは、ボディもファスナーもほとんどが布でできているため、最も水が入り込みやすいといえます。防水や撥水加工が施された素材のものを選んでおくと安心です。
どのタイプのスーツケースも防水性は完全ではないため、カバーをつけたり、中の荷物をビニールでくるんだりして水濡れを防ぐ工夫が必要ですよ。
機能性で選ぶ
スーツケースの機能性で最も重視したいのが、ロック機能ではないでしょうか。
ロックには、鍵を使用する「シリンダーロック」と、暗証番号を使う「ダイヤルロック」があります。シリンダーロックの方が防犯面では優れていますが、鍵を紛失すると開けられなくなるため気を付けましょう。
なお、アメリカに渡航する際は、必ず「TSAロック」付きのものを選ぶようにしてください。X線検査で不審物が見つかった場合、検査スタッフが中身を確認することがありますが、TSAロックを搭載していないスーツケースは職員によって破壊されることがあります。その反面、TSAロックなら専用の工具で開錠できるため、破壊されることがほとんどなく安心です。
伸び縮み式の「キャリーバー」は、自分の身長に合わせて長さを調節できる無段階式がおすすめ。スーツケースを運ぶ人が変わっても、快適に操作ができますよ。「キャスター」には静音機能を備えたタイプがあり、スーツケースを転がすときの音が気になりにくいのがポイント。早朝や夜間の住宅街を移動する際もあると便利な機能と言えますね。
このように機能性にも注目しながら自分にあったスーツケースを選んで、旅行や出張をより快適にしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おすすめのMサイズのスーツケース8選
ここでは、機能性やデザイン性に富んだMサイズのスーツケースのなかから、おすすめの商品をご紹介しています。おしゃれなデザインや、ビジネスシーンでも使いやすいデザイン、超軽量タイプ、衝撃に強いタイプなど、魅力的なスーツケースをピックアップしました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
スーツケースMサイズの寸法は何センチ?容量は?
スーツケースのサイズはさまざまですが、一般的に3~5泊程度の旅行や出張にはMサイズのものが最適だと言われています。とはいえ、Mサイズとは一体どれくらいのサイズなのでしょうか?
スーツケースのサイズは、キャスターからハンドルまでを含めた縦×横×高さの3辺を測ります。このようにキャスターやハンドルまで含めたサイズのことを「総外寸」といい、航空会社が機内持ち込み荷物を計測する際もこの総外寸が採用されていますよ。
一方で、キャスター等を含まない、スーツケースの箱部分のみのサイズは「外寸」と呼ばれています。購入の際は総外寸と外寸を見間違えないよう注意してくださいね。
Mサイズのスーツケースを選ぶ際は、3辺の合計が131〜139cmで、容量は40〜69リットルのものを目安にするとよいでしょう。
3泊までならSサイズも範囲内
3泊までの短い滞在であれば、3辺の合計が115cm以下で容量39L以下のSサイズのスーツケースでも事足りるでしょう。なぜなら、スーツケースの容量は1泊あたり10リットルが目安だといわれており、3泊なら容量30リットル程度でも十分だからです。
ただし、宿泊先の気温や季節、旅の目的によって荷物の量は変わるため、日数はあくまでも参考程度にとどめておいてくださいね。
また、行きの荷物が少なくても、帰りにお土産をたくさん購入する可能性があるなら、SサイズではなくMサイズのスーツケースで出発したほうがよいでしょう。
5泊以上ならLサイズの大きさを検討しても
Mサイズのスーツケースは容量40~69リットルほどなので、5泊分の旅行にも対応できますが、5泊以上する予定がある場合はLサイズのスーツケースを使った方がよいかもしれません。Lサイズのスーツケースの3辺合計は144〜155cm(総外寸)、容量は70〜89リットルで、5~9泊程度の旅行におすすめですよ。
大は小を兼ねるといいますが、スーツケースの場合、あまりにもサイズが大き過ぎるとデメリットが生じてしまいます。スーツケースの中がスカスカで空洞があると、衝撃に弱くなり、スーツケースが破損してしまう可能性があるからです。
スーツケースが大き過ぎるときは、小ぶりのスーツケースを2個使うか、折りたためるサブバッグを準備して、入りきらない荷物を分散するとよいですよ。
スーツケースMサイズは新幹線に持ち込みできる?
新幹線を利用して旅行や出張に出かけた際、荷物の置き場に困ったことはないでしょうか。新幹線によっては、大きな荷物を持ち込むのに専用座席を予約しなければならないことがあります。
たとえば、東海道・山陽・九州・西九州新幹線の場合、縦×横×高さの3辺の合計が160~250cmの荷物を車内に持ち込む際は「特大荷物スペースつき座席」のような専用座席を事前に予約しておく必要があります。予約なしで持ち込むと、手数料1,000円(税込)がかかってしまうので気を付けましょう。
一般的なMサイズのスーツケースは、3辺の合計が160cm以下のため、座席予約の必要はありません。ただし、列車によってはスーツケースが置きづらいこともあるので、事前に確認しておくとよいかもしれませんね。
なお、ベビーカー・車いす・楽器・スポーツ用品などは、160cmを超えても特大荷物スペースつき座席の予約が不要となっています。詳しい条件につきましては公式サイトをチェックしてみてください。また、3辺合計が250cmを超える荷物は持ち込みができないので注意が必要です。
スーツケースMサイズは飛行機内に持ち込みできる?
飛行機で移動する場合、スーツケースを機内に持ち込めるかどうかは重要なポイントです。自分の手元にすべての荷物があると、到着後に荷物が降ろされるのを待つ必要がなくなり、スムーズに行動できるからです。
機内に持ち込めるスーツケースは、重量とサイズが制限されています。以下では日本航空(JAL)の規定内容をご紹介しましょう。
「国内線」の機内持ち込みサイズは、航空機の座席数によって異なります。
サイズ | 重量 | |
---|---|---|
国内線(JAL) | 座席数:100席以上 3辺合計115cm以内(55×40×25cm以内) 座席数:100席未満 3辺合計100cm以内(45×35×20cm以内) | 10kg以内 |
国際線(JAL) | 3辺合計115cm以内(55×40×25cm以内) | 10kg以内 |
航空会社によって機内に持ち込める荷物のサイズの規定は異なるので、詳しくは各社の公式サイトで確認することをおすすめします。
なお、一般的なMサイズのスーツケースは3辺合計が131〜139cmなので、機内に持ち込むことはほぼ不可能と考えておきましょう。
スーツケースMサイズはコインロッカーに入る?
駅のコインロッカーにスーツケースを預けて、身軽に動けたら便利ですよね。まずは日本のコインロッカーのサイズを見てみましょう。
大きさ | 標準 | 中 | 大 | 特大 |
---|---|---|---|---|
寸法(mm) | (H:200~400)×W340×D570 | H550×W340×D570 | H840×W340×D570 | H1030×W340×D570 |
参考料金 | 300円~ | 400円~ | 500円~ | 600円~ |
※コインロッカーの寸法、料金については目安であり、各駅、設置箇所等により若干異なります。
前述した通り、スーツケースMサイズは3辺の合計が131〜139cmほどであるため、モデルにもよりますが、上の表で照合すると「中」サイズ以上のコインロッカーにおさまりそうですね。コインロッカーには現金や危険物のほか、臭気を発するものや保管に適さないものといった、入れてはいけないものもあるので、確認の上利用しましょう。
おすすめ商品比較表
チアキストア チアキストア スーツケース | LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) レジェンドウォーカー スーツケース | トラベルデパート トラベルデパート 超軽量スーツケース | アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ スーツケース | RIOU (リオ) リオ スーツケース | BASILO BASILO スーツケース | MAIMO MAIMO キャリーケース 61L | アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ レジェンドウォーカー スーツケース | チチロバ(Titiroba) チチロバ スーツケース | ACE(エース) エース スーツケース | RIOU (リオ) リオ スーツケース 親子セット | ノリッコ NORICCO 子供が乗れるキッズキャリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
機能的でおしゃれなスーツケースで出かけよう!
Mサイズのスーツケースは3~5泊程度の旅行や出張にぴったりのサイズ。防犯性や操作性、耐衝撃性などを備えた商品が多く販売されています。本記事でご紹介したスーツケースの選び方やおすすめ商品を参考にして、長く愛用できるものを選んでみてくださいね!
2泊3日の宿泊や国内旅行の際に便利な機内持ち込みサイズの「スーツケース」。おしゃれなデザインや軽量なもの、パソコンやタブレットの持ち運びに便利なフロントオープン型などさまざまなタイプが販売されています。今回は機内持ち込みできるスーツケースの選び方やおすすめの商品についてご紹介するので、ぜひご覧くださいね!
スーツケースには製品ごとに特徴が異なり、用途に応じて使い分けることが求められます。そのため、スーツケースを購入するときはいくつかのポイントに注目して選ぶことが大切です。本記事では、スーツケースの特徴や選ぶときのポイントについてご紹介します。どのスーツケースを購入するか迷っている方は、商品を選ぶときの参考にしてみてくださいね。