ストッパー付きスーツケースのおすすめ10選!サイズ・容量など選び方を徹底解説

ストッパー付きスーツケースのおすすめ10選!サイズ・容量など選び方を徹底解説

本記事では、ストッパー付きスーツケースの選び方やおすすめ商品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

乗り物を利用しての旅行時に役立つ「ストッパー付きスーツケース」。電車やバスの揺れでキャスターが転がるのを防げるのが魅力です。機内に持ち込めるサイズ・容量のものやフロントポケット付きタイプなど、さまざまな商品が販売されています。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

スーツケースの選ぶポイント

旅行や出張時の荷物をまとめて楽に持ち運べるスーツケース。ネットショップや店頭で探してみると、デザインもサイズもいろいろなものがあり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

ここでは、使い勝手のよいスーツケースを選ぶ際にチェックしておきたい5つのポイントをご紹介します。

ストッパーはスーツケースの機能性に関わります。5つのポイントについて詳しく説明していきますので、購入の際の参考にしてみてくださいね。

ストッパー付きスーツケースを選ぶ5つのポイント
  • 容量
  • 機能性
  • 種類(ハード/ソフト)
  • サイズと重量
  • 鍵の仕様

宿泊日数に応じた容量で選ぶ

スーツケースの容量は、宿泊する日数に合わせて選びましょう。滞在先の気温や季節、旅の目的によって荷物の量は変わってきますが、1泊あたり10リットル程度を目安に選ぶのがよいとされていますよ。

たとえば、日帰り出張や1泊~2泊程度の旅であれば、容量25~39リットル程度のコンパクトなスーツケースでも十分でしょう。

3~5泊なら容量40~69リットルのMサイズ、5泊以上なら70~89リットルのLサイズのスーツケースが適してると言えますね。

ただし、冬場はコートやセーターなど衣類がかさばるので臨機応変に対応する必要があります。また、お土産をたくさん買う予定があるなら少し大きめのスーツケースを準備しておくとよいでしょう。

スーツケースの機能で選ぶ

スーツケースにはさまざまな便利機能を搭載した商品があります。

キャスターが勝手に転がるのを防ぐ「ストッパー付き」や、スーツケースの容量を増やせる「マチ幅拡張機能」、荷物をサッと取り出せる「フロントオープン機能」などが付いていると、とても助かりますよ。

以下では、これらの機能について詳しく解説していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

ストッパー付き

スーツケースのキャスターには、4輪タイプと2輪タイプがあります。4輪のキャスターは360度回転するものがほとんどで、スーツケースを立てた状態のままでも動かせるのが特徴です。また、小回りがきくので、人混みの中でも比較的扱いやすいですよ。

ただ、4輪キャスターを搭載したスーツケースは、揺れの激しい電車・バスの中や坂道で手を離すと転がりやすいので、ストッパー付きのものを選ぶとよいでしょう。キャスターにストッパーがついたタイプのほかに、スーツケース本体に操作ボタンを搭載したタイプもあります。状況に合わせて使い勝手のよいものを選んでくださいね。

一方、2輪キャスターは回転軸が固定されたものが多いため、手を離しても転がりにくいのが魅力です。

マチ幅拡張機能

お土産で荷物が増えてしまい、スーツケースがしまらない。そんなときに便利なのが、マチ幅拡張(エキスパンダブル)機能を搭載したスーツケースです。 収納スペースとは別にもうけられたファスナーを開けることで、簡単に容量をアップできます。商品によっては10リットルほど容量を増やせるものもありますよ。

ただし、マチ幅を広げることで本体のサイズも大きくなるため、機内持ち込みを予定している場合は注意が必要です。

フロントオープン機能

旅先や出張先で頻繁にチェックしたいPCやガイドブックをスーツケースに入れてしまうと、取り出しにくくて不便ですよね。だからといって、それらを手荷物に入れると重くて移動しづらくなる。そんなときに便利なのが、フロントオープン機能付きのスーツケースです。

メインの収納部とは別に、本体の前面に大きめのポケットが付いているので、スーツケースを立てた状態のままで物を出し入れできます。スリムな収納なので、厚みのないものや小物の収納に向いていますよ。

ただし、飛行機内で使いたい物を入れたままスーツケースを空港に預けると、現地に到着するまで使えなくなるので注意してくださいね。

スーツケースの種類で選ぶ

スーツケースには大きく分けて「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類があります。

見た目のデザインが違うだけでなく、強度や使いやすさも異なるため、それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、自分に必要なタイプを選びましょう。

ハードタイプ

ハードタイプのスーツケースは、本体が硬い素材で作られているのが特徴です。ポリカーボネートやABS樹脂、軽量アルミ合金などが使われているため、耐衝撃性と耐久性に優れています水や汚れにも強く、布で拭くだけで簡単にお手入れできるのもポイントです。

ハードタイプの開口部はフレーム式とファスナー式の2種類があります。フレーム式は開口部まで硬い素材になっているので防犯性が高いのが魅力。一方、ファスナー式は開口部が布製になっていて、部分的に開けることができるので、荷物の取り出しを省スペースでも行うことができますよ。

国内旅行や海外出張など行く先に合わせて、開口部にも注目して選ぶとよいでしょう。

ソフトタイプ

ソフトタイプのスーツケースは、ポリエステルやナイロンのような柔らかい布で作られており、軽くて扱いやすいのが魅力です。

メイン収納のほかに、本体の前面や背面に外ポケットが付いている商品も多くあります。財布やスマホ、本などの小物を入れておけば、サッと取り出せて便利です。

また、ハードタイプに比べると柔軟性がある素材のため、ちょっと荷物が増えたときでもギュッと押し込めば入れられることも。お土産をたくさん買ったときにも重宝しそうですね。

ただし、布を切られて盗難に遭う可能性がゼロではないため、海外で使用する際は特に注意が必要です。

サイズと重量で選ぶ

スーツケースのサイズと重量は、持ち運びのしやすさを左右する重要なポイントです。ソフトタイプならポリエステル、ハードタイプならポリカーボネート素材を使用したスーツケースが軽量であることが多いですよ。飛行機や新幹線にスーツケースを持ち込む場合、サイズや重量によっては別料金が発生する場合もあるので重要なポイントとなります。

スーツケースのサイズは、縦×横×高さの3辺の合計で、持ち手やキャスターを含めて測りましょう。また、重量は中に入れた荷物を含めた重さを測ってください。

飛行機の機内持ち込みサイズの規定は、航空会社によって異なるので、公式サイトでチェックしておきましょう。ちなみに、JALの国内線(座席数100席未満)の場合、3辺の合計が100cm以内(45×35×20cm)で重量は10kg以内と規定されています。持ち込めない荷物は航空会社に預託することになりますが、サイズ・重量によっては追加料金が発生する場合もあるので注意しましょう。

新幹線も一部の路線では、3辺の合計が160~250cmのスーツケースを持ち込む場合、事前に専用座席を予約しておかねばなりません。予約していなかった場合は手数料がかかってきますので気を付けてくださいね。

出典:JAL公式サイト
出典:JR東海公式サイト

鍵の仕様で選ぶ

スーツケースを選ぶ際は、鍵(ロック)の仕様にもこだわりましょう。

アメリカへの渡航予定があるなら必ずTSAロック付きのものを選ぶ必要があります。また、鍵の仕様はシリンダーロックとダイヤルロックの2種類がありますが、自分にとって使いやすい方を選ぶことが大切ですよ。

アメリカ旅行ならTSAロック(TSAロック)

アメリカの空港では預けた手荷物に不審物があった場合、スーツケースの中を開けてチェックされます。サッと開けて確認できるように、TSAロックがないスーツケースは鍵をかけずに預けなければならず、セキュリティ面が心配です。鍵をかけたまま預けると、確認の際に鍵を破壊されてしまう可能性もありますよ。

その点、TSAロックであればアメリカの空港職員がマスターキーで解錠できるので、破損や盗難の心配を軽減できるでしょう。アメリカへ渡航する際はTSAロックについてもチェックしてみてくださいね。

出典:エイチ・エス損保公式サイト

ロックの種類は使いやすい方を選ぼう

ロックの仕様には、「シリンダーロック」と「ダイヤルロック」の2種類があります。

鍵を使うシリンダーロックは、他人に開けられるリスクが低いのがメリット。ただし、鍵をなくすと開けられなくなるため、持ち物の管理が苦手な方には不向きかもしれませんね。

ダイヤルロックは鍵を使わないため、紛失のリスクもありません。とはいえ、解錠する際に暗証番号を盗み見されてしまうと、簡単に開けられてしまいます

どちらのロックにもメリット・デメリットがあるので、自分にとって使いやすい方を選びましょう。

ストッパー付きスーツケースおすすめ10選

旅行先での移動が楽で、置いておいて転がる心配の少ないストッパー付きスーツケース。ネットショップで販売されている商品のなかから、とくに使い勝手のよいおすすめの14商品をご紹介します!

頑丈な素材で作られたものや、おしゃれなデザインのもの、軽くて取り回しやすいものなど、いろいろなストッパー付きスーツケースをピックアップしていますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

アクタス フリーズ M
ACTUS(アクタス)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
60

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,800(税込)参考価格¥21,780
¥11,980OFF

商品情報

メインの収納とは別に、本体前面にフロントオープン収納を設けているので、サッと取り出したい物を入れて便利に使えます。ファスナーで大きく開く仕様で、パソコンやタブレットなども収納可能です。容量は61リットルですがエキスパンダブル機能を使えば73リットルまで容量を増やせて、お土産などを入れられます。本体とフロントオープン収納の両方にTSAロックを搭載しているため、海外渡航時も安心ですよ。

9/6現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,127
最安値¥9,800
平均比7,327

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥9,800¥0
9/5(金)¥9,800¥0
9/4(木)¥9,800¥0
9/3(水)¥9,800¥0
9/2(火)¥9,800¥0
9/1(月)¥9,800¥0
8/31(日)¥9,800¥0
8/25(月)¥9,800¥0
もっとみる
モアエルグ スーツケース
MOIERG(モアエルグ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
21

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥17,980(税込)

商品情報

革ベルトを巻いたようなデザインがおしゃれなスーツケース。耐衝撃性に優れたボディは、ABS樹脂とポリカーボネート樹脂の混合素材を使用しています。適度なしなやかさがあるため、傷・凹みが付きにくいのが特徴です。丈夫なアルミ製のフレームと、ダイヤル式TSAロックを採用したことで、海外渡航での使用にも対応しています。

9/6現在の価格

¥17,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥17,980¥0
9/5(金)¥17,980¥0
9/4(木)¥17,980¥0
9/3(水)¥17,980¥0
9/2(火)¥17,980¥0
9/1(月)¥17,980¥0
8/31(日)¥17,980¥0
8/5(火)¥17,980¥0
もっとみる
エース スーツケース
ACE(エース)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
197

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥24,750(税込)参考価格¥33,000
¥8,250OFF

商品情報

ボタン1つでキャスターの回転を止められるストッパーのほか、パソコンも収納できるフロントポケット、容量41リットルまで増やせるエキスパンダブル機能などを搭載した、使い勝手のよいスーツケースです。フロントポケットからメイン収納にアクセスできるので、メイン収納を開けずに衣類や小物を出し入れできるのは便利ですね。メイン収納内は、ファスナーで荷物をしっかり仕切れるので、開閉時の荷こぼれを防ぐことができます。

9/6現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥28,875
最安値¥24,750
平均比4,125

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥24,750¥0
9/5(金)¥24,750¥0
9/4(木)¥24,750¥0
9/3(水)¥24,750¥0
9/2(火)¥24,750¥0
9/1(月)¥24,750¥0
8/31(日)¥24,750¥0
8/26(火)¥24,750¥0
もっとみる
TANOBI スーツケース
TANOBI

Amazonカスタマーレビュー

4.1
20

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,680(税込)参考価格¥6,380
¥700OFF

商品情報

レトロな佇まいのスーツケースは、収納部がストライプ柄になっているのもおしゃれ。小物を細かく仕分けられるメッシュポケットや、荷崩れを防ぐクロスバンドを備えているほか、容量をアップできる拡張機能付きなのもうれしいポイントです。3段階で高さ調節ができるキャリーバーやTSAロック、持ちやすいハンドルなど、デザイン性だけでなく使いやすさにもこだわって作られた1台です。

9/6現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,414
最安値¥5,680
平均比734

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥5,680¥0
9/5(金)¥5,680¥0
9/4(木)¥5,680¥0
9/3(水)¥5,680¥0
9/2(火)¥5,680¥0
9/1(月)¥5,680¥0
8/31(日)¥5,680¥0
8/24(日)¥5,680¥0
もっとみる
MAIMO スーツケース
MAIMO

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,089

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥16,182(税込)参考価格¥17,980
¥1,798OFF

商品情報

ドイツ企業が開発したポリカーボネート100%のボディは、軽量さと頑丈さが魅力。本体天面にUSBポートをもうけているので、モバイルバッテリーをつなげば移動中にスマホやタブレットを充電することができます。静音性に優れたキャスターは、直径が大きい55mmのダブルキャスターで、凸凹道もスムーズに移動可能。万が一キャスターが壊れても、簡単に交換できるので、長く愛用できますよ。

9/6現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,381
最安値¥16,182
平均比1,199

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥16,182¥0
9/5(金)¥16,182¥0
9/4(木)¥16,182¥0
9/3(水)¥16,182¥0
9/2(火)¥16,182¥0
9/1(月)¥16,182¥0
8/31(日)¥16,182¥0
8/29(金)¥16,182¥0
もっとみる
グリフィンランド スーツケース
Griffinland(グリフィンランド)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
58

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,980(税込)

商品情報

光沢感のあるスタイリッシュなボディは、ポリカーボネートを配合したABS樹脂で、優れた耐衝撃性が特徴。超軽量かつ形状維持ワイヤーを使用したことで、さらに強度を高めているため、空港やバス旅行などで荷物を預けた際に破損するリスクを軽減できるでしょう。キャスターのストッパーは、本体にあるつまみを右に回してロックする仕様です。

9/6現在の価格

平均価格¥12,980
最安値¥12,980

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥12,980¥0
9/5(金)¥12,980¥0
9/4(木)¥12,980+¥2,596
9/3(水)¥10,384¥0
9/2(火)¥10,384¥0
9/1(月)¥10,384¥0
8/31(日)¥10,384¥0
8/29(金)¥10,384¥0
もっとみる
ワイズリー スーツケース
wise:ly(ワイズリー)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
21

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,544(税込)
Amazon14,544詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

傷を目立ちにくくするシボ加工を施したボディは、角を保護するコーナーパッドをアクセントにした高級感のあるデザイン。ストッパー付きキャスターはショックを吸収する構造で、悪路もスムーズに移動できます。収納部は両側にメッシュポケットを装備し、小物整理がしやすくなっているのが特徴。内装生地には防臭に役立つ素材を採用しているので、清潔感がありますよ。
Amazon14,544詳細

Amazon Prime対象商品

9/6現在の価格

¥14,544

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥14,544¥0
9/5(金)¥14,544¥0
9/4(木)¥14,544+¥6,624
9/3(水)¥7,920¥0
9/2(火)¥7,920¥0
9/1(月)¥7,920¥0
8/31(日)¥7,920¥0
8/22(金)¥7,920¥0
もっとみる
エース スーツケース
ACE(エース)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
137

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥28,600(税込)

商品情報

『ACE クレスタ』をアップデートしたモデル。洗練されたデザインのボディシェルとヘアライン加工が美しい、高級感のあるスーツケースです。内部は両面ともファスナーで仕切れるため、荷こぼれしにくく、人目のある場所で収納を開けてもすべてが丸見えになることはありません。TSロックを採用しているので、海外渡航時も施錠したまま預けられますよ。

9/6現在の価格

平均価格¥28,600
最安値¥28,600

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥28,600¥0
9/5(金)¥28,600¥0
9/4(木)¥28,600+¥4,290
9/3(水)¥24,310¥0
9/2(火)¥24,310¥0
9/1(月)¥24,310¥0
8/31(日)¥24,310¥0
8/22(金)¥24,310¥0
もっとみる
イノベーター スーツケース
Innovator(イノベーター)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
925

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

飛行機の機内に持ち込みできるコンパクトなスーツケース(国内線100席以上・国際線)。トップだけでなくサイドやボトムにもハンドルを装備しているので、荷物棚やトランクにスムーズに積み込めます。大きく開くフロントスペースは、PCや資料、ガジェットなど頻繁に出し入れするものを入れるのにぴったり。ファスナーを開ければメイン収納にアクセスできるので、移動中に荷物が増えたときもサッと入れられて便利ですよ。

9/6現在の価格

¥23,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥23,980¥0
9/5(金)¥23,980¥0
9/4(木)¥23,980¥0
9/3(水)¥23,980¥0
9/2(火)¥23,980¥0
9/1(月)¥23,980¥0
8/31(日)¥23,980¥0
7/30(水)¥23,980¥0
もっとみる
エース スーツケース
ACE(エース)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
320

Amazonカスタマーレビュー

多彩な機能を備えた老舗メーカー品
参考価格Amazon
¥27,500(税込)
多彩な機能を備えた老舗メーカー品

商品情報

飛行機の機内に持ち込みできるコンパクトなスーツケース(国内線100席以上・国際線)。トップだけでなくサイドやボトムにもハンドルを装備しているので、荷物棚やトランクにスムーズに積み込めます。大きく開くフロントスペースは、PCや資料、ガジェットなど頻繁に出し入れするものを入れるのにぴったり。ファスナーを開ければメイン収納にアクセスできるので、移動中に荷物が増えたときもサッと入れられて便利ですよ。

9/6現在の価格

¥27,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/6(土)¥27,500¥0
9/5(金)¥27,500¥0
9/4(木)¥27,500+¥4,125
9/3(水)¥23,375¥0
9/2(火)¥23,375¥0
9/1(月)¥23,375¥0
8/31(日)¥23,375¥0
8/22(金)¥23,375¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

ACTUS(アクタス)

アクタス フリーズ M

MOIERG(モアエルグ)

モアエルグ スーツケース

ACE(エース)

エース スーツケース

TANOBI

TANOBI スーツケース

MAIMO

MAIMO スーツケース

Griffinland(グリフィンランド)

グリフィンランド スーツケース

wise:ly(ワイズリー)

ワイズリー スーツケース

ACE(エース)

エース スーツケース

Innovator(イノベーター)

イノベーター スーツケース

ACE(エース)

エース スーツケース

Amazonカスタマーレビュー
4.360
4.221
4.3197
4.120
4.21,089
3.858
4.021
4.4137
4.5925
4.4320
最安値
タイムセール
¥9,800-55.0046%
参考価格¥21,780
¥17,980
タイムセール
¥24,750-25%
参考価格¥33,000
タイムセール
¥5,680-10.9718%
参考価格¥6,380
タイムセール
¥16,182-10%
参考価格¥17,980
¥12,980
¥14,544
¥28,600
¥23,980
¥27,500
購入リンク

使いやすいスーツケースで、旅行・出張を快適に!

坂道や電車内でコロコロ転がってしまうのを抑えてくれるストッパー付きのスーツケース。サイズ・容量もさまざまで、利便性と防犯性を備えた商品も多く販売されています。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、旅行・出張を快適にしてくれるスーツケースを見つけてみませんか。

  1. 【2025年】日本製のスーツケースおすすめ9選【徹底解説】
  2. 頑丈なスーツケースのおすすめ11選!アルミ製や軽量なポリカーボネート製も
  3. 高級なスーツケースのおすすめ10選!ビジネス向けや機内持ち込みできるコンパクトサイズも
  4. ビジネス用のスーツケースのおすすめ10選!便利な機能など選び方も解説
  5. 拡張機能付きスーツケースのおすすめ12選!機内持ち込みの注意点やデメリットも解説
  6. 折り畳みスーツケースのおすすめ9選!収納に便利!注目ブランドのRollinkも紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

スーツケース用ドリンクホルダーのおすすめ7選!簡単に後付けできるものをご紹介

【2025】台湾対応の変圧器おすすめ5選!ドライヤーやヘアアイロンがOKな商品も

【2025】韓国旅行におすすめの変圧器10選!変換プラグ付きのアイテムも紹介

【2025】ベトナム旅行におすすめの変圧器7選!ホーチミン・ハノイで使える商品も

【2025】オーストラリア対応の変圧器おすすめ10選!炊飯器なども使える商品も

旅行用品のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ