
泡ハンドソープディスペンサーのおすすめ10選!おしゃれでかわいいタイプや自動式も紹介
ミューズやビオレなど有名ハンドソープメーカーや、100均や無印良品からも販売されている「泡ハンドソープディスペンサー」。手動式と自動式があり、かわいいボトルやおしゃれなデザイン、磁器や陶器、壁掛けや浮かせるタイプなど、いろいろな種類があります。
そこで今回は、「泡ハンドソープディスペンサー」のおすすめ商品と選び方を紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
泡ハンドソープディスペンサーの選び方
泡ハンドソープディスペンサーを選ぶ際には、デザインだけでなく機能性や詰め替えの手軽さなどの使いやすさもしっかりチェックしておきましょう。
また、手動式と自動式とはチェックすべきポイントも少し異なっているので、それぞれについて詳しく解説していますよ。
タイプで選ぶ「手動」or「自動」
泡で出るタイプの泡ハンドソープディスペンサーには、 手で押すタイプの手動式と、 手をかざすだけでハンドソープが出る自動式の2種類があります。ハンドソープは汚れた手を洗うことも多いため、本体に触らずに済む自動式が衛生的ではありますが、自動式は壊れたら使えなくなる点がデメリットです。
この点だけでなく自動式・手動式とそれぞれにメリットやデメリットがあるので、まずはそれぞれの特徴をチェックしてから自身に合った方を選んでみてくださいね。
「手動式」|経済的!長期間使える
手動式の泡ハンドソープディスペンサーは、充電や電池が必要ないため経済的で、長期間使える点がメリットです。電気を使わないのでキッチンやお風呂場などの水回りでも気兼ねなく使えます。汚れたら分解して水洗いすることもできます。
必ず手でプッシュする必要があるので、直接触らなければいけないですが、本体は気軽に洗えるので、自分が使った後のポンプの汚れが気になる場合は、すぐに洗い流せます。
「自動式」|手をかざすだけ!衛生的に使える
自動式の泡ハンドソープディスペンサーは、本体に触れずに手をかざすだけでハンドソープが出るので、衛生的に使える点がメリットです。電源は充電式と電池式の2種類がありますが、電池が少なくなってくると泡が出にくくなってくるので、使い心地重視の方ならこまめに充電できる充電式の方がおすすめできます。
デメリットとしては、手動式と比べると寿命が短い点です。また電池式の場合、電池が切れたことに気づかずしばらく放置してしまうと液漏れの危険性もあるため、取り扱いには注意しましょう。一度にハンドソープが出る量は2〜3段階で調整できるものも多いので、好みや汚れの程度に合わせて選べますよ。
詰め替えのしやすさで選ぶ
泡ハンドソープを詰め替えしやすいかどうかも、使い勝手を大きく左右するポイントです。例えば注ぎ口が広いタイプだったり、詰め替えパックを丸ごと入れるだけで使えたりと、詰め替えが便利な商品もあります。
液体タイプのハンドソープを泡ハンドソープとして使う場合は、液体ハンドソープと水分の割合が大切になってくるので、タンクにメモリが付いていると計量がラクにできますよ。外からハンドソープの残量が見えるものならより詰め替えやすいため、クリアデザインのものを選ぶのもおすすめです。
適した容量で選ぶ
泡ハンドソープディスペンサーの容量に迷ったら、使いたいと考えているハンドソープの詰め替えパックの容量をチェックしておきましょう。詰め替えの回数をなるべく減らしたいなら大容量のタンクを選ぶとラクですが、その分本体サイズも大きくなってしまう点には注意してくださいね。
おしゃれ&かわいいデザインを選ぶ
インテリアにもこだわりたい方なら、形状やデザインがおしゃれかどうかにも注目して選びましょう。自動式の泡ハンドソープディスペンサーはスタイリッシュなデザインのものが多いです。
手動式は使い勝手のよいクリアボトルやかわいいボトルからクールなモノトーンまで、さまざまなデザインがありますよ。素材も本体の印象を左右する大切なポイントなので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。インテリアの趣味が変わりやすい方や引っ越しが多い方は、どんなインテリアにも合わせやすいシンプルなデザインを選ぶとよいでしょう。
泡ハンドソープディスペンサーのおすすめ【手動式】
ここからは、泡ハンドソープディスペンサーの手動式のおすすめ商品をご紹介します。ハンドソープで有名なミューズの純正泡ハンドソープディスペンサーや、ふわふわの泡にこだわって作られた日本製の高品質なもの、かわいいボトルやシンプルでおしゃれな磁器製もあるので要チェックです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,870 | |
6/30(月) | ¥1,870 | |
6/2(月) | ¥1,870 | |
5/30(金) | ¥1,870 | |
4/28(月) | ¥1,870 | |
4/2(水) | ¥1,870 | |
3/28(金) | ¥1,870 | |
2/24(月) | ¥1,870 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥366 | |
6/30(月) | ¥366 | |
6/9(月) | ¥366 | |
5/30(金) | ¥542 | |
5/21(水) | ¥542 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,513 | |
6/30(月) | ¥1,513 | |
6/29(日) | ¥1,449 | |
6/24(火) | ¥1,449 | |
6/23(月) | ¥1,377 | |
6/19(木) | ¥1,377 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,408 | |
6/30(月) | ¥1,408 | |
5/30(金) | ¥1,408 | |
4/28(月) | ¥1,408 | |
4/2(水) | ¥1,408 | |
3/28(金) | ¥1,408 | |
2/24(月) | ¥1,408 | |
1/26(日) | ¥1,408 |
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,420 | |
6/30(月) | ¥2,420 | |
5/30(金) | ¥2,420 | |
5/8(木) | ¥2,420 |
泡ハンドソープディスペンサーおすすめ【自動式】
ここでは、自動式の泡ハンドソープディスペンサーのおすすめ商品をご紹介します。ハンドソープとして有名なミューズやビオレ、キレイキレイなどの純正ディスペンサーもありますが、スタイリッシュなデザインで使い心地のよいものもあるので、好みに合わせて選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,550 | |
6/30(月) | ¥1,550 | |
6/29(日) | ¥1,748 | |
5/30(金) | ¥1,748 | |
4/28(月) | ¥1,748 | |
4/21(月) | ¥1,748 | |
4/12(土) | ¥1,914 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,600 | |
6/30(月) | ¥3,600 | |
6/9(月) | ¥3,600 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥4,950 | |
6/30(月) | ¥4,950 | |
5/30(金) | ¥4,950 | |
4/28(月) | ¥4,950 | |
4/2(水) | ¥4,950 | |
3/28(金) | ¥4,950 | |
2/24(月) | ¥4,950 | |
1/26(日) | ¥4,950 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,151 | |
6/30(月) | ¥2,151 | |
5/30(金) | ¥2,151 | |
4/28(月) | ¥2,151 | |
4/2(水) | ¥2,151 | |
3/28(金) | ¥2,151 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,980 | |
6/30(月) | ¥2,980 | |
6/15(日) | ¥2,980 |
自動式の泡ハンドソープディスペンサーはここもチェック!
自動式の泡ハンドソープディスペンサーを選ぶ場合は、防水性やセンサーの反応範囲、泡が出る量の調整方法もチェックしておきましょう!
防水性をチェック!IPX4以上がおすすめ
自動式は電気で動くタイプなので、水回りで使うなら防水性能もチェックしておきましょう。防水性能は「IPX〇」の数値で表され、数値が大きいほど防水性能が高いということになります。
キッチンや洗面台などの水回りで使用するなら、激しい水がかかることはほとんどありませんが、念のためIPX4以上がおすすめです。
- IPX4:あらゆる方向からの水しぶきに耐えられる
- IPX5:あらゆる方向から直接シャワーをかけても耐えられる
- IPX6:あらゆる方向から強いシャワーを直接かけても耐えられる
- IPX7:規定の時間、水中に浸しても浸水しない
- IPX8:水面下でも問題なく使える
センサーの反応範囲をチェック
自動式の使い心地を左右するのは、手の存在を感知するセンサーの感度です。センサーの反応範囲が狭すぎると、手をかざしてもハンドソープがなかなか出ないためストレスになりやすいですが、反応範囲が広ければ、ある程度雑に手をかざしてもしっかり反応してくれますよ。
また、手を近づけすぎてうっかり本体に触れてしまうといった事態も防げるでしょう。ただし感度がいい分、ちょっとした動きに反応してハンドソープが出てしまう可能性もあるので、使用の際には少し注意が必要です。
「電池式」or「充電式」?電源をチェック!
自動式ハンドソープディスペンサーの電源タイプには、電池式と充電式の2種類があります。自分にとってどちらの方が手間を感じにくいか考えながら選んでみるとよいでしょう。
電池式|長持ちするため手間がかからない
電池式は長持ちするため、電池交換の手間が減らせるのがメリットです。1日に3回の使用なら約1年間ほど電池交換なしで使えます。
しかし、電池を購入するコストがかかったり、電池がなくなったまま放置すると液漏れしやすかったりする点がデメリットでもあり、注意が必要です。特に液漏れは火傷の危険性もあるので、もし長期間の旅行なので使用しない場合は電池を抜いておきましょう。その点にさえ気をつければ、電池式はほとんど手間がかからずラクに使えますよ。
充電式|コストをおさえて使い続けられる
充電式は電池が不要なので、コストをおさえて使い続けられる点がメリットです。コストパフォーマンスが良く、長期間使えば使うほどお得になります。充電の頻度は、約3ヶ月に1回が目安とされています。
ただ、充電中は使用できないため、できるだけ充電時間が短いものを選ぶとより気楽に使いやすいですよ。また、電池式のハンドソープディスペンサーは、電池が少なくなってくると泡が出る量が少なくなったり、センサーの感度が悪くなったりしますが、充電式ならこまめに充電していればそういった使いづらさを軽減できます。
泡の噴出時間、量をチェック
センサーが手を感知してから泡ハンドソープがすべて出るまでの時間は、短ければ短いほど使いやすく感じます。早くたくさん出ればストレスに感じにくいため、毎日使うなら特に注目したいポイントです。
泡ハンドソープが出る量は2〜3段階で調節できるものが多く、普段なら少量、汚れがひどい時はたっぷり出るように設定しておくとよいでしょう。
量の調節方法はあらかじめ設定しておくタイプや、手を近づける距離で調節できるものなどがあります。中でも手を近づける距離で調整できるものは非常に便利なのでおすすめです。商品によって調節方法は異なるため、使い勝手を重視したい方はぜひチェックしてみてください。
おすすめ商品比較表
![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業(Yamazaki) ディスペンサー 泡タイプ | ![]() リビング(Living) ソープ ディスペンサー 泡タイプ | ![]() ミューズ ミューズ ボタニカル 泡ハンドソープ 本体250ml+詰め替え700ml×2個 | ![]() オカ(OKA) オカ PLYS base (プリス ベイス) ディスペンサー ウィル 泡タイプ ピンク | ![]() グローブ LOLO ディスペンサーボトルフォーム グローブ アイボリー | ![]() ミューズ ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープディスペンサー | ![]() ビオレu ビオレu 自動で出る泡ハンドソープ 本体+つめかえ用380m | ![]() PLUS MINUS ZERO ±0 プラスマイナスゼロ オート ディスペンサー (泡) ブラック ZBD-G011(B) | ![]() キレイキレイ キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ専用オートディスペンサー | ![]() Umimileユミマイル Umimile ソープディスペンサー 泡 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
泡ハンドソープディスペンサーはおしゃれで使いやすいものを選ぼう!
何度も詰め替えて使える泡ハンドソープディスペンサーを選ぶなら、自身やご家族にとってストレスなく使える機能を備えたものがおすすめです。感染症が気になる近年では、非接触の自動式など便利な商品がたくさん販売されています。気になっていた方はこの記事を参考にしてぜひ検討してみてくださいね。