この記事で紹介されている商品
人をダメにするソファおすすめ10選|失敗しない選び方のポイントや正しい捨て方も紹介!

人をダメにするソファおすすめ10選|失敗しない選び方のポイントや正しい捨て方も紹介!

「人をダメにするソファ」の名で知られるビーズクッション。身体を包み込むような座り心地と、インテリアにもなることから近年人気のアイテムです。今回は、人をダメにするソファの選び方とおすすめ商品を紹介します。ニトリや無印良品、Yogiboなどの定番商品のほか、ソファの処分方法についてもまとめたので参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

人をダメにするソファの選び方

ビーズクッションはさまざまな種類が販売されているので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。ビーズクッションを選ぶときは、「座り心地・寝心地」「カバーの素材」「お手入れのしやすさ」の3つのポイントに注目しましょう!以下でひとつずつ解説します。

1.座り心地・寝心地で選ぶ

座りたいのか寝転びたいのかによって、選ぶべきソファの大きさ・やわらかさは異なります。座り心地を重視するなら、四角いかためのソファや背もたれのあるソファがおすすめ。寝心地を重視するなら、60cm以上のやわらかいソファを選ぶとよいでしょう。

ソファのやわらかさはビーズの大きさで決まります。ビーズが小さいほどやわらかくなるため、寝心地を重視する人は、ビーズの大きさが1mm以下のものを選んでみてください。身体をソファにあずけると、ほどよく沈んでフィットするのでリラックスできますよ。

2.カバーの素材で選ぶ

ソファでくつろぐためには、カバーの肌ざわりも重要です。リラックス感を重視したい人には、ポリエステルやポリウレタンなど伸縮性のある生地がおすすめ。ビーズに合わせて生地が伸びるので、もちもちした触り心地が味わえます。かための座り心地が好みの人は、綿や合皮の生地がよいでしょう。体重をあずけたときに沈み込みすぎないので、安定して座れますよ。

ソファによっては、伸縮する面としない面の両面を兼ねそなえた商品もあります。くつろぎたいときは伸縮する面を側面に、安定して座りたいときは伸縮しない面を側面にすれば、目的に合った使い方ができて便利です。

3.お手入れのしやすさで選ぶ

ソファを選ぶときは、手入れのしやすさも大事です。カバーが外せるタイプなら、汚れても洗えるのでいつも清潔に保てます。

また、ソファは長く使っているとへたってくるもの。ビーズが補充できるタイプなら、簡単に弾力を取り戻せますよ。買い替えよりも安く済むので経済的にも嬉しいですね。カバーが取り外せて、ビーズの補充ができるソファなら長く愛用できるでしょう。

【コスパ重視】人をダメにするソファ3選

ここでは、1万円以内で買える人をダメにするソファを紹介します。お試しで買ってみたい方や、コスパ重視の方は要チェックです!

フレックス販売 ビーズクッション 埋もれる幸せ

商品情報

ブランド:フレックス販売(Flex)
サイズ:約60×60×38cm
本体重量:約4.3kg(ビーズ充填量:3.7kg)

この商品は、極小ビーズをふんだんに使用し、どんな体勢にもフィットするキューブ形のビーズクッションです。安心のダブルファスナー構造でビーズの補充や調整が可能。また、色の変更も簡単に行うことができるので、お部屋の雰囲気を一新することができますよ。

ニトリ ドロップ型ビーズクッション

商品情報

たっぷり詰まったビーズが体のラインに合わせて流動し、どんな姿勢でもしっかり座れます。

ニトリの「ドロップ型ビーズクッション」は、くすみカラーがかわいいドロップ型の1人掛けビーズクッションソファです。1〜1.5mmのビーズを使用しているため、沈み込みすぎず安定して座れます。ドロップ型なので、背もたれがほしい方にもうってつけですよ。

伸縮する面としない面を使い分ければ、座り心地の調整が可能。ソファーとしてはもちろん、クッションや枕としても使えます。1人暮らしやそこまで広くない部屋においても圧迫感が出ず、ぴったりのサイズ感です。

日昇 CALM ビーズクッション ムーミー JA-001XL

商品情報

0.5mmのマイクロビーズが体を包み込むビーズクッション。座ったり、うたた寝したり、足置きにしたり、いろいろな使い方が楽しめます。

安くて大きめのソファをお探しの人におすすめなのが、日昇の「CALM ビーズクッション ムーミー」です。マイクロビーズと伸縮性のある生地を使用しているので、どんな姿勢にもフィットします。一度座ると立ち上がれなくなる心地よさで人気の商品です。大きめサイズなので、ハイバックソファのように背もたれを作って座ったり、包まれるように寝そべることもできますよ。

【座り心地重視】人をダメにするソファ5選

つづいては、気持ちよくリラックスしながら読書や映画鑑賞をしたい人向けに、座り心地の良いおすすめの商品を紹介します。

Yogibo Lounger(ラウンジャー)は、リラックスを追求した1人用ソファです。背もたれがあるので読書や映画鑑賞、ゲームをするのにぴったり。イス型をしているため、ほかの人をダメにするソファより座りやすいのが特徴です。調整して意図的に背もたれを作らなくてもいいので、誰でも扱いやすいでしょう。

大きすぎて場所をとる心配もなく、1人暮らしや狭めの部屋にぴったりのサイズ感です。カバーは全部で23色あるので、インテリアに合わせて選ぶのも楽しいですね。

無印良品 体にフィットするソファ

商品情報

本体サイズ:45D x 45W x 33H cm
材質:本体・中袋:ポリエステル100%、詰め物:微粒子ビーズ(ポリスチレン)、カバー・側生地:ストレッチ素材部分(ポリエステル100%)・織物部分(綿100%)

無印良品の「体にフィットするソファ」は、いろいろな体勢でくつろげるスクエア型のソファです。カバーは伸縮する面としない面があるので、置き方によって2パターンの使い心地が楽しめます。光沢を抑え落ちついた色目のカバーは、どんな部屋にも馴染みやすいのが嬉しいポイント。カラーは全部で6色あるのでインテリアに合わせて選べます。

へたってしまった時は、ビーズを追加できる「補充クッション」を本体にのせるだけで簡単に座り心地を復元可能なのでビーズを補充する手間がなく、ラクですよ。

山善 ビーズクッション

商品情報

本体サイズ:幅110×奥行55×高さ43cm
材質:中材=ポリスチレン、張地:やわらかい面=ポリエステル・ポリウレタン、かたい面=綿

山善のビーズクッション(ソファー)は極小のマイクロビーズを使用しており、身体に心地良くフィットするビッグサイズのソファです。もっちりとした感触で身体にフィットするクッションは、うたた寝やスマホ・テレビ視聴などにぴったり。縦長なので、背もたれを作ってチェアにしたり寝転んでベッドにしたりと、いろいろな体勢で楽しめます。

カラーはグレージュ、ダークブラウンとあるので、部屋に合わせて選んでみてください。使わないときは立てて収納でき、スペースをとらないところも嬉しいポイントです。

アイリスプラザ ビーズクッション スクエアタイプ

商品情報

本体サイズ:幅約82×奥行約82×高さ約42cm
材質:アウター:ニット部分 ポリエステル87%・ポリウレタン13%、布帛部分 ポリエステル100%、構造部材:ポリスチレン(発泡ビーズ)、インナーカバー:ポリエステル100%

アイリスオーヤマ「ビーズクッション スクエア」は、ゆったり座れる1人用のソファです。ビーズは2.9mmと大きめなので、沈み込みすぎず安定して座れます。また、プラスチック臭を軽減したこだわりのビーズを使用しているため、臭いが気にならないのも嬉しいポイント。

カバーは伸縮する面としない面の2面あるため、座り心地を使い分けられて便利ですよ。カラーは全部で12色あるので、部屋に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

タンスのゲン マシュマロフィットビーズクッション

商品情報

・フィット感が高くへたりにくい超極小ビーズ(0.5mm)
・身体への負担を軽減するメガ増量6.0kg

タンスのゲン「ギガ盛 もちっとフィットビーズクッション」は高密度なので座ったときに底つき感がなく、しっかりと身体を包み込んでくれるソファです。きめの細かいビーズと伸縮性のあるカバーは、身体にもちっとフィットして、一度座るとやみつきに!ソファやベッド以外にも、立てた状態で腰かければ、背もたれつきのチェアとしても使えます。

カラーは、チャコールグレーとベージュグレーの2色から選べます。どちらもインテリアに馴染みやすくおしゃれな色合いですよ。

【寝心地重視】人をダメにするソファ2選

最後に、ソファでごろごろしたり寝たい方向けに、大きいサイズの人をダメにするソファをご紹介します。

Yogibo Max

商品情報

[サイズ]高さ:約170cm 幅:約65cm 奥行き:約55cm 重量:約8.5kg 体積:約415L

「Yogibo Max」は、180cmの長身な方でも十分寝転んでくつろげて、3人掛けのソファにもなるビッグサイズのソファです。ソファとしてはもちろん、背もたれを作ればチェアに、そして昼寝や仮眠用のべッドにと幅広い用途で使えます。Yogiboのカバーは伸縮性と強度のバランスが良く、ペットを多少ひっかいてもなかなか破れないほど耐久性があるのも嬉しいポイント。カバーは全部で23色あるので、インテリアにあわせてコーディネートしてみてください。

タンスのゲン 超ギガ盛 マシュマロフィットビーズクッション

商品情報

・フィット感が高くへたりにくい超極小ビーズ(0.5mm)
・身体への負担を軽減するギガ増量8.5kg

タンスのゲン「超ギガ盛 もちっとフィットビーズクッション」は、2〜3人掛けのソファにもなるビッグサイズのソファです。高密度なので座ったときに底つき感がなく、もっちり感と弾力のある座り心地が味わえます。どんな姿勢にもフィットするストレッチ生地なので、好みのスタイルで自由にくつろげますよ。カラーは、チャコールグレーとベージュグレーの2色から選べます。

人をダメにするソファの正しい捨て方

ビーズクッションを捨てる方法は主に3つあります。ビーズクッションは、長期間使っているとどうしてもへたってきてしまうもの。ここでは、ビーズクッションを処分するときの詳しい方法や費用をまとめていますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

捨て方(費用)方法おすすめの人
粗大ごみ
(数百円〜千円程度)
1.事前に自治体の専用サイトや電話で回収を予約
2.コンビニ等で「粗大ゴミ処理券」を購入して貼り付けてから所定の場所へ捨てる
・面倒な作業を避けたい人
普通ごみ
(無料)
1.カバーの布を切って、中身のビーズを出す
2.布とビーズは分別して捨てる(布は普通ゴミ、ビーズは資源ゴミに区別される自治体が多い)
・お金をかけずに処分したい人
不用品回収業者に依頼
(数千円〜数万円)
業者に連絡して引き取ってもらう・すぐに処分したい人
・ソファ以外にも引き取って欲しい不用品がある人
・処分に手間をかけたくない人

ゴミの分別方法は自治体によって異なるため、必ずお住まいの自治体のルールにしたがってください。

全10商品

おすすめ商品比較表

フレックス販売 ビーズクッション 埋もれる幸せ

ニトリ ドロップ型ビーズクッション

日昇 CALM ビーズクッション ムーミー JA-001XL

Yogibo Lounger

無印良品 体にフィットするソファ

山善 ビーズクッション

アイリスプラザ ビーズクッション スクエアタイプ

タンスのゲン マシュマロフィットビーズクッション

Yogibo Max

タンスのゲン 超ギガ盛 マシュマロフィットビーズクッション

Amazonカスタマーレビュー
4.25,951
-
3.5121
4.3352
4.560
4.1260
4.072
-
4.43,152
-
最安値
¥24,090

-

タイムセール
¥9,980-10%
参考価格¥11,091
¥15,999
¥32,890
¥23,999
購入リンク

人をダメにするソファでまったりくつろごう!

座ったり寝転がったりするほか、インテリアとしても活躍するビーズクッション。カバーの素材やビーズの大きさによって使い心地は様々です。この記事を参考に、おうちでのリラックスタイムがより充実するビーズクッションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

新着記事

カテゴリー