
ラメネイルのおすすめ13選!ゴールド・シルバーや大粒・細かいラメなどご紹介
爪先を華やかに演出する「ラメネイル」。細かいラメや大粒のラメ、ピンクのワンカラーやシルバー・ゴールドなど豊富なデザインがそろいます。キャンメイクなどのプチプラ価格から入手できるのも魅力ですね。今回は、おすすめのラメネイル商品情報をご紹介。セルフで上手に塗るコツや落とし方もチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ラメネイルのおすすめ13選!
ここからは、おすすめのラメネイルを価格帯別にご紹介します。プチプラやブランド品など、シーンや予算に合わせて選びましょう。なお、Amazon商品は在庫切れの場合、別バリエーションの商品ページに遷移することがあります。
1000円未満のおすすめラメネイル
まずは、1,000円未満のラメネイルからご紹介します。プチプラながらも、美しいネイルデザインが描けるアイテムを選んでみてくださいね。
キャンメイク カラフルネイルズ N66
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥396 | |
3/15(土) | ¥396 | |
3/14(金) | ¥396 | |
3/13(木) | ¥396 | |
3/12(水) | ¥396 | |
3/11(火) | ¥396 | |
3/10(月) | ¥396 | |
3/9(日) | ¥396 |
NAIL HOLIC パーティーフレーク GD027
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥396 | |
3/15(土) | ¥396 | |
3/14(金) | ¥396 | |
3/13(木) | ¥396 | |
3/12(水) | ¥396 | |
3/11(火) | ¥396 | |
3/10(月) | ¥396 | |
3/9(日) | ¥396 |
ちふれ ネイルエナメル 015透明ラメ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥440 | |
3/15(土) | ¥440 | |
3/14(金) | ¥440 | |
3/13(木) | ¥440 | |
3/12(水) | ¥440 | |
3/11(火) | ¥440 | |
3/10(月) | ¥440 | |
3/9(日) | ¥440 |
デュカート ナチュラルネイルカラーN13 チェリーピンク
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥660 | |
3/15(土) | ¥660 | |
3/14(金) | ¥660 | |
3/13(木) | ¥660 | |
3/12(水) | ¥660 | |
3/11(火) | ¥660 | |
3/10(月) | ¥660 | |
3/9(日) | ¥660 |
PLANET NAIL PLB14
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥880 | |
3/15(土) | ¥880 | |
3/14(金) | ¥880 | |
3/13(木) | ¥880 | |
3/12(水) | ¥880 | |
3/11(火) | ¥880 | |
3/10(月) | ¥880 | |
3/9(日) | ¥880 |
pa ネイルカラープレミアム 透け感ラメネイル E011
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥400 | |
3/15(土) | ¥400 | |
3/14(金) | ¥400 | |
3/13(木) | ¥400 | |
3/12(水) | ¥400 | |
3/11(火) | ¥400 | |
3/10(月) | ¥400 | |
3/9(日) | ¥400 |
1000円以上のおすすめラメネイル
続いて、1,000円以上のラメネイルをご紹介します。こだわりのカラーやデパコスブランドのものなど、ぜひ好みのアイテムを選んでみてくださいね。
OPI ネイルラッカー NLF010
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
excel ネイルポリッシュ NL48
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥1,100 | |
3/15(土) | ¥1,100 | |
3/14(金) | ¥1,100 | |
3/13(木) | ¥1,100 | |
3/12(水) | ¥1,100 | |
3/11(火) | ¥1,100 | |
3/10(月) | ¥1,100 | |
3/9(日) | ¥1,100 |
OSAJI アップリフトネイルカラー 15 Doukutsu
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥2,090 | |
3/15(土) | ¥2,090 | |
3/14(金) | ¥2,090 | |
3/13(木) | ¥2,090 | |
3/12(水) | ¥2,090 | |
3/11(火) | ¥2,090 | |
3/10(月) | ¥2,090 | |
3/9(日) | ¥2,090 |
Ririmew ネイルポリッシュ 10 シュガーシャンパン
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥1,100 | |
3/15(土) | ¥1,100 | |
3/14(金) | ¥1,100 | |
3/13(木) | ¥1,100 | |
3/12(水) | ¥1,100 | |
3/11(火) | ¥1,100 | |
3/10(月) | ¥1,100 | |
3/9(日) | ¥1,100 |
noiro ネイルカラー S032
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥1,881 | |
3/15(土) | ¥1,881 | |
3/14(金) | ¥1,881 | |
3/13(木) | ¥1,881 | |
3/12(水) | ¥1,980 | |
3/11(火) | ¥1,980 | |
3/10(月) | ¥1,980 | |
3/9(日) | ¥1,980 |
BORN PRETTY ネイルラッカー サーマルマニキュア ピンク
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥1,299 | |
3/15(土) | ¥1,299 | |
3/14(金) | ¥1,299 | |
3/13(木) | ¥1,299 | |
3/12(水) | ¥1,299 | |
3/11(火) | ¥1,299 | |
3/10(月) | ¥1,299 | |
3/9(日) | ¥1,299 |
RMK ネイルラッカー 05
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/16現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/16(日) | ¥2,200 | |
3/15(土) | ¥2,200 | |
3/14(金) | ¥2,200 | |
3/13(木) | ¥2,200 | |
3/12(水) | ¥2,200 | |
3/11(火) | ¥2,200 | |
3/10(月) | ¥2,200 | |
3/9(日) | ¥2,200 |
ラメネイルをかわいく見せる選び方
ラメネイルとひと口に言っても種類はさまざまです。自分好みのネイルデザインにするために、かわいく見せる選び方をチェックしていきましょう。
1.見せたい雰囲気やシーンでラメの大きさを選ぶ
ラメネイルには、「細かいラメ」と「大粒ラメ」の2種類が存在します。見せたい雰囲気やシーンに合わせて、ラメの大きさを選ぶのがポイントです。以下では、それぞれのラメネイルに相応しいシチュエーションをご紹介しますね。
細かいラメ:上品な雰囲気に仕上げたい
上品な雰囲気に仕上げたい方には、細かいラメのネイルがおすすめです。さり気なく爪先に輝きを与えつつも、主張しすぎないデザインがポイント。普段使いはもちろん、仕事への影響が少ないラメネイルとしても選びやすいでしょう。
爪全体に塗っても派手な仕上がりにならず、控えめなフレンチネイルとしても活用できます。薄く塗り重ねてグラデーションに仕上げたり、ラメ入りのトップコートのように使ったりなど、汎用性が高い点も魅力のひとつです。
大粒ラメ:華やかな印象・イベントなどに
爪先をパッと華やぐ印象にするなら、大粒ラメを使ったラメネイルを選んでみましょう。ラインストーンのようなラメが、光が当たるたびにキラキラ輝きます。結婚式や誕生日などのイベントを盛り上げる、特別な日のネイルとしても相応しいでしょう。
カラフルなタイプや、星やハート型などさまざまな形状のラメネイルが見つかります。グリッター感覚で爪先に乗せたり爪の根元に並べたりなど、爪先を大胆に演出したいときにもぴったりです。
2.デザインによってラメのカラーを決める
ラメネイルのカラーを大きく分けると、「ゴールド・シルバー」「多色ラメ・ホロ」の2種類に分類されます。かわいい感じやゴージャスな雰囲気など、好みのネイルデザインに合わせてラメのカラーを決めましょう。
ゴールド・シルバー:合わせやすい万能カラー
ゴールドとシルバーは、重ね塗りしたいときやワンポイントに乗せてさり気なくラメを輝かせたいときなど、合わせやすい万能カラーです。定番のカラーなので初心者でも扱いやすく、シンプルかつ洗練されたネイルに仕上がるのも魅力。
フレンチネイルやグラデーションなど活用幅が広く、どんなファッションとも相性がよいカラーです。お手持ちのネイルと合わせやすいので、ラメの色選びに迷ったときはゴールドまたはシルバーから選んでみましょう。
多色ラメ・ホロ:個性的にしたい
ネイルのデザインにこだわる個性派の方には、多色ラメやホロのラメネイルがおすすめです。多色ラメは単調になりやすいワンカラーにカラフルな輝きをプラスしたり、1本の指だけワンポイントを添えたりなど、アレンジを楽しみたい方にもぴったり。
スパンコールのように輝くホロをクリアネイルに乗せると、爽やかな印象に仕上がりますよ。ベースカラーやラメの大きさなど、選ぶ種類により印象が大きく変わるのも特徴のひとつです。
3.初心者なら速乾性が高いものを選ぶ
ラメネイルは、「速乾性」と表示のあるタイプのものが断然おすすめです。通常のネイルは乾くまで10〜15分程度の時間を要しますが、速乾性のものは速いものなら1〜2分程度で完成します。
とくに大粒ラメのネイルなど、位置がズレるとデザインに影響を及ぼすものは、できるだけ速く乾かすのがポイント。扱いに慣れていない初心者の方はもちろん、待ち時間を減らす意味でも、速乾性のラメネイルから優先的に選びましょう。厚塗りをすると乾きにくくなるため、なるべく薄く塗るのも速く乾かすコツですよ。
4.好みの系統に合わせてベースの色味を選ぶ
ネイルデザインの印象を変えるのが、ベースカラーです。「甘め・かわいい系」「シック・大人系」「上品・クールな雰囲気」「ヘルシーな雰囲気」「オフィスネイル」の中から、好みの系統に似合うベースの色味を選んでいきましょう。
甘め・かわいい系:ピンク・ラベンダー・水色
甘めやかわいい系のデザインを好む方は、ピンク・ラベンダー・水色のカラーに注目しましょう。ピンクやラベンダーをベースにしたラメネイルは、華やかで若々しい印象に。
花のようなやわらかさと愛らしさを爪先に添えたいときや、春のネイルとしてもおすすめのカラーです。水色のラメネイルは、透明感あふれる爽やかな雰囲気に仕上がります。海を思わせる水色なら、夏のネイルに選ぶのもおすすめですよ。
シック・大人系:ブラウン・ベージュ・グレー
落ち着いた雰囲気のシックで大人っぽいネイルにするなら、ブラウン・ベージュ・グレーのラメネイルをチェックしましょう。ラメが輝くブラウンやベージュは、シンプルながらもゴージャスな印象に仕上がります。
こっくりした深みのあるカラーは、秋冬のネイルとしてもぴったりです。グレーをベースにしたラメネイルは、モノトーンのファッションとの相性も抜群。ラメの大きさを変えて、個性的なネイルに仕上げるのもおすすめですよ。
上品・クールな雰囲気:ブルー・パープル
上品でクールな雰囲気を与えるのが、ブルー・パープルのラメネイルです。キラキラ輝くラメとの相性がよく、濃厚なカラーなら華やかなネイルに仕上がります。爪先だけに塗ると洗練されたフレンチネイルに、爪全体に塗ってクールな印象を演出するなどアレンジも楽しんでみましょう。
ホワイトやシアーに重ねてグラデーションやツートーンにすると、海のような色合いのネイルデザインが完成します。シンプルなコーデに、華やかさをプラスしたいときにもぴったりのカラーです。
ヘルシーな雰囲気:赤・オレンジ
印象的かつヘルシーな雰囲気を好む方には、赤・オレンジのカラーがぴったりです。赤をベースにしたラメネイルは、ファッションのワンポイントにもなりますよ。オレンジカラーのラメネイルは手指になじみやすく、個性的でフレッシュな印象に。
どちらもアレンジ次第で若々しさや、大人っぽさを演出できますよ。ゴールドやシルバーなど、ラメのカラーとの組み合わせにも注目してみてくださいね。インパクトの強いカラーなので、フットネイルとしてもおすすめです。
オフィスネイル:透明・ホワイト
控えめの印象にしたいオフィスネイルに選ぶなら、透明・ホワイトのラメネイルをおすすめします。透明カラーは手持ちのネイルに重ね塗りをしたり、クリアな印象のフレンチネイルに使ったりと万能に活用できて便利。
ホワイトをベースにしたラメネイルもアレンジ幅が広く、どちらも1本持っていると重宝するおすすめカラーです。トップコートのような感覚で使いやすく、さり気なく爪先に輝きを与えたいシーンで活躍しますよ。
5.プチプラ・ブランド品など予算で選ぶ
ラメネイルは、プチプラやブランド品など予算に合わせて選べます。それぞれ魅力があるので、ポイントをおさえて選ぶのがコツですよ。プチプラのラメネイルは、価格を抑えたい方や何色もそろえたい方にぴったり。初心者でも気兼ねなく、お試し感覚で試せるのもメリットです。
発色や持ちのよさで選ぶなら、ブランド品をチェックしてみてください。ネイリストも利用するものなら、塗りやすさやアレンジのしやすさを実感しやすいでしょう。ラメの形状やサイズも比較しながら、自分にとって使いやすい1本を探してみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() キャンメイク キャンメイク カラフルネイルズ N66 | ![]() NAIL HOLIC(ネイルホリック) NAIL HOLIC パーティーフレーク GD027 | ![]() ちふれ ちふれ ネイルエナメル 015透明ラメ | ![]() デュカート デュカート ナチュラルネイルカラーN13 チェリーピンク | ![]() PLANET NAIL(プラネットネイル) PLANET NAIL PLB14 | ![]() pa(ピーエー) pa ネイルカラープレミアム 透け感ラメネイル E011 | ![]() OPI(オーピーアイ) OPI ネイルラッカー NLF010 | ![]() excel(エクセル) excel ネイルポリッシュ NL48 | ![]() OSAJI OSAJI アップリフトネイルカラー 15 Doukutsu | ![]() Ririmew Ririmew ネイルポリッシュ 10 シュガーシャンパン | ![]() noiro noiro ネイルカラー S032 | ![]() BORN PRETTY BORN PRETTY ネイルラッカー サーマルマニキュア ピンク | ![]() RMK RMK ネイルラッカー 05 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
セルフでラメネイルを上手く塗るコツ
ラメネイルは、一般的なネイルとは違う塗り方で楽しむのがポイントです。ここでは、ラメネイルを上手く塗るコツをご紹介します。
スポンジでスタンプするようにのせる
ラメを均一に塗るには、メイクスポンジでスタンプするように乗せるのがコツです。刷毛で塗ると、ラメが散らばったり一箇所に集中したりなど失敗しやすいですよね。一旦スポンジにラメネイルを塗ると、ラメだけをきれいに爪に乗せることができますよ。スポンジに液体を吸収させることで厚塗りも防げます。
大粒ラメは爪楊枝でのせる
配置によって印象を大きく変える大粒ラメは、爪楊枝などで一粒ずつ乗せるのが美しく仕上げるポイントです。メイクスポンジやティッシュなどに一度取り出し、全体のバランスを見ながら乗せます。乗せ終わったら、トップコートで仕上げて乾かしましょう。
セルフでラメネイルを落とすときのコツ
ラメネイルは、爪に付着したラメがなかなか剥がれないことがあります。そんなときは一旦落ち着いて、除光液を含ませたコットンを20〜30秒ほど爪の上に置いてみましょう。そうすると除光液の浸透率が高まり、楽に落としやすくなりますよ。
落とす際はコットンを押し当てながら、左右に軽く揺らしてみてください。ラメが剥がれていくので、ゆっくりと爪先に向かってスライドさせます。擦ったり、無理やり引き剥がすと爪が痛むので注意が必要です。
上手く落ちないときは剥せるベースコートを仕込む
ラメネイルをスムーズに落とす方法として、剥がせるタイプのベースコートを仕込むのもおすすめです。これなら除光液を使わずに剥がすだけなので、ラメが剥がれないストレスから解放されます。ベースコートは、爪の周りを1mmほど残して塗ると剥がしやすくなりますよ。
「剥がせるネイル」とはその名のとおり、剥がすだけで簡単にオフできるネイルのことです。剥がせるネイルには、「ジェルネイル」「ポリッシュタイプ」「ベースコートタイプ」の3タイプがあります。また、ペンのような形状をしたアイテムや、子ども用のアイテムなど多くのメーカーからさまざまな種類が展開されています。今回は剥がせるネイルの選び方やおすすめ商品までくわしく解説します。
ラメネイルでキラキラした爪先を楽しもう
瞬間的にキラキラした輝きを与え、アレンジ幅も広がるのがラメネイルの魅力です。セルフネイルを楽しみたい方は、ぜひ本記事でおすすめした商品の中からお気に入りのものを選んでみてくださいね。
見る角度によってピンクやブルーなどさまざまな色に見える「オーロラネイル」は、うるうるとした質感が魅力。憧れているけれど、セルフでやるのは難しいと思っていませんか?実はマニキュアを使えば、簡単にオーロラネイルができますよ。本記事ではオーロラネイルに適したマニュキュアの選び方とおすすめ品をご紹介します。