この記事で紹介されている商品
爪ブラシのおすすめ17選!ネイルケアや清潔さを保てる商品をご紹介・メリットも解説

爪ブラシのおすすめ17選!ネイルケアや清潔さを保てる商品をご紹介・メリットも解説

爪の汚れや皮脂をしっかりと落とせる「爪ブラシ」。手のひらサイズで持ち運びができるので、旅行先や外出先でも使える便利なアイテムです。ブラシの硬さや素材など、さまざまな商品があるため、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回の記事では、爪ブラシの選び方とおすすめの商品をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

爪ブラシとは?その使い方

爪ブラシは、手指の爪を洗浄するための小さなブラシです。一般的には手のひらに収まるサイズで、硬めの毛先のものが多く、手のひらや爪の表面をこすりながら使用します。爪の汚れや皮脂をしっかりと落とすことができるため、衛生的な爪の手入れに役立ちますよ。

爪ブラシのメリット

爪ブラシは、爪の表面や間の汚れをしっかり除去できて清潔に保てるのがメリットです。外から帰宅した際はもちろん、調理前に手を洗う際、爪ブラシがあれば手の雑菌や汚れを効果的に洗い流せますよ。

手だけでなく、足の爪にも使えるので、日常生活や作業中に爪が汚れたり、爪の下に異物が入ったりした際に、爪ブラシを使って掃除をすると便利です。

また、小さな手のひらサイズで持ち運びが便利な商品もあり、旅行や外出先でも使いやすくおすすめ。使い方も簡単なので、セルフネイル前の爪のケアグッズとしても1つ手元に置いておくと何かと便利ですよ。

爪ブラシのデメリット

爪ブラシを使用した後は適切に洗浄・乾燥させなければ、雑菌が繁殖して汚染源になる可能性もあります。

雑菌が繁殖した爪ブラシを使えば、手指を衛生的に保つどころか、逆効果になってしまうことにもなりかねません。清潔に保管できるよう、爪ブラシホルダーやフックに掛けられる手持ち付きのもの、カビが付きにくい素材などの商品を選びましょう

また、毛先が硬いものは頻繁に使用すると爪や指の皮膚を傷つけることがあるので、自分の肌に合った硬さのブラシを選ぶことが大切です。

爪ブラシの選び方

爪ブラシを購入する際は、「素材」「用途に合ったサイズ」「付属品や仕様」「デザイン」に注目して選ぶのがおすすめです。ここからは、それぞれ詳しく説明していきましょう。

1.ブラシの素材で選ぶ

爪ブラシの素材によって、優しい洗い心地のものや、しっかりと汚れを落とせるものなど違いが出てきます。自分がどのような用途で使いたいのか考えて、爪ブラシの素材を選びましょう。

優しく洗うなら豚毛・シリコン

優しく手指を洗うなら、豚毛やシリコン素材の爪ブラシがおすすめです。

豚毛の繊維は細かく密集して、汚れや皮脂をしっかりと洗えるほか、耐久性があるので適切に手入れを行えば長期間使用できるのが特徴。シリコン素材は防水性があり、水や洗剤に強いため、油や化粧品などの汚れも落としやすく、清潔な状態で管理できるのもうれしいポイントです。

豚毛とシリコン素材のどちらも、やわらかくて優しい質感で、爪や指を傷つけることなく汚れを取り除けるので便利ですよ。

汚れを落とすならナイロン・ポリプロピレン

ナイロンとポリプロピレンは、しっかりとした擦り洗いができるので、土や油など頑固な汚れを落としたい方におすすめです。

また、ポリプロピレンはカビなどが付きにくく、使用後は水を切って乾かしておけば清潔に保管できるのもうれしいですね。

2.洗い方に合ったサイズで選ぶ

爪ブラシは、手指の洗い方に合ったサイズで選ぶと使いやすいですよ。

爪の隙間汚れをしっかり洗いたい方は、ブラシの部分が小さめサイズになっている商品がおすすめ。細かいところの汚れもしっかりとかき出せるので便利です。

爪や手指を一気に洗いたい方は、ブラシの部分が大きめサイズの商品を選びましょう。効率よく洗いたい場合は、持ち手の付いたタイプだと力の加減がしやすくおすすめです。

3.付属品や仕様で選ぶ

メーカーによっては、爪ブラシの付属品や仕様が異なるので要チェックです。特に「爪ブラシホルダー」「軽石付き」「持ち手付き」などが便利でおすすめですよ。

爪ブラシホルダー

爪ブラシホルダーは、鏡や壁などに接着して、使い終わった後のブラシを保管しておけば乾燥できて衛生的ですよ。

また、爪ブラシは複数人で共有すると、細菌やウイルスが他の人にも付着するリスクが考えられます。そこで、工場や家族など複数人がいる場合は個人用にそれぞれ用意し、名前の付いた爪ブラシホルダーに掛けておくと個別管理できるのでおすすめですよ。

軽石付き

軽石付きの爪ブラシは、通常の爪ブラシと軽石が一体化している商品です。爪の汚れを取り除くだけでなく、ひじやかかとと、足の裏などの角質をやさしく削り取れます。

一つのアイテムで二つの機能を備えているため、別々に購入するよりも経済的です。また、手軽に角質ケアができるため、美容サロンなどに通わずに自宅でお手入れを行えますよ。

持ち手付きなら握りやすい

ブラシ部分に取り付けられた持ち手があるため、握りやすく、しっかりとしたグリップ感で汚れを効果的に取り除けるのがメリットです。

また、持ち手の部分にフックを掛けて保管しておけば、水切りやすく乾燥させて清潔に使えるのもうれしいポイントですね。

4.デザインで選ぶ

爪ブラシは一般的に四角や楕円形のブロック型が多く、握りやすくなっているのが特徴です。そのほかには、両端に異なる硬さのブラシが付いて、手指や手のひら、足など使い分けできるような設計になっているタイプもあります。

カラーバリエーションは、水回りに馴染みやすく汚れが目立つホワイトカラーが一般的です。なかには明るいカラーや、動物のモチーフなどかわいらしいデザインの商品もあるので、自分好みの爪ブラシを選びましょう。

爪ブラシのおすすめ17選

ここからは爪ブラシのおすすめ商品をご紹介します。持ち手付きで握りやすい商品のほか、おしゃれなデザインなどさまざまな商品を選びました。ぜひ、購入する際の参考にしてくださいね。

トラスコ中山(TRUSCO) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN

商品情報

ブランド:トラスコ中山(TRUSCO)
商品の形状:エアゾール
色:グリーン

フィット感のある握りやすい形状が特徴的な、トラスコ中山の爪ブラシです。上部のアーチ状になったほうは爪や指先に、底の広いブラシは手のひらや手の甲などの汚れ落としに便利。ブラシの台の素材は、カビなどが付きにくいポリプロピレン(PP)を使用しているので、水を切って乾燥させれば清潔に保管できますよ。

食品衛生のプロも使う、コンパクトで手に持ちやすい本格派の爪ブラシです。硬すぎずやわらかすぎず、ちょうどよいしなやかさで、爪の汚れをしっかり落とせるのが魅力。専用のハンガー付きなので、水回りに貼り付けておけば手に取りやすくて便利です。使用後は水を切って掛けておけば、乾燥して清潔に保管できますよ。

アズマ工業(Azuma Industrial) ネイルケアペンギン

商品情報

ブランド:アズマ工業(Azuma Industrial)
商品の形状:ワイプ
サイズ:約6×10×3cm
素材:台/ポリプロピレンブラシ/ナイロン
原産国:日本

アズマ工業の爪ブラシは、かわいらしいフォルムが特徴です。握りやすい設計になっているので、爪の間や手のひらなどの汚れをしっかり落としたいときにおすすめ。左右にそれぞれ硬さの異なるブラシが付いており、爪と手洗い用に使い分けできますよ。使い終わったら立てて自律できるので、水切りをして清潔に保管できるのもうれしいですね。

貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014

商品情報

ブランド:貝印
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :サイズ(外寸):155×71×32㎜
材質:台部=ABS、毛材=ナイロン

貝印の衛生用品「119」シリーズの爪ブラシです。用途に合わせて2種類のブラシを使い分けできるのが特徴。コシの強いナイロン毛で、爪の間の汚れをしっかりと除去できますよ。風邪やウイルス予防の手洗いのほか、ネイル前のお手入れ、ペットの足裏など、さまざまな用途に使えます。シンプルなデザインなので、水回りのインテリアに馴染みやすくおすすめですよ。

ブロス(Brosse) 日本製 手洗いブラシ ホワイト イタリア産ブラシ毛使用

商品情報

ブランド:ブロス(Brosse)
材質:ポリプロピレン
色:ホワイト
モデル名:6×3×8cm

食品工場でも使われている本格派の爪ブラシです。高級イタリア産ブラシ毛を使用した手に優しい洗い心地が魅力。アメリカの食品衛生規格FDAを取得しているので、食品工場でも使用可能な商品です。やわらかい毛なのに、しっかりと洗えるので、インフルエンザやノロウイルス、食中毒が流行る時期にもおすすめですよ。

松田栄 爪ブラシ グリーン No.250 PE・AS 日本 JBLF001

商品情報

ブランド:松田栄
サイズ:幅×奥行×高さ(mm)63×21×41
本体重量:20g
素材・材質:PE・AS
原産国:日本

持ちやすい形状が魅力の爪ブラシです。ブラシの部分はポリエステル素材なので、爪の間の頑固な汚れもしっかりとかき出してくれますよ。3個セットなので、手指用と足指用などに使い分けできるのもうれしいポイント。適度な大きさで握りやすく、耐久性が高いので、土や油汚れなどをしっかり洗いたい方にも使いやすい商品ですよ。

京都機械工具(KTC) ネイル&ハンドブラシ YTHB-100

商品情報

ブランド:‎京都機械工具(KTC)
素材:樹脂、白豚毛、タンピコ(パキン)
商品のサイズ:3.8 x 3.5 x 10 cm

爪・指先用と手のひら用のブラシが一つになった商品です。上面の爪・指先用ブラシは、やわらかい白豚毛がアーチ状になっており、爪の間の汚れがしっかりかき出せるようになっています。下面の手のひら用ブラシは、植物毛のパキン製で広い範囲の汚れが落としやすい設計に。台座はカビの発生を抑えて、清潔さを保ちやすいポリプロピレン製なのもうれしいですね。

東和産業 リラケア ネイルブラシ 32310

2箇所のブラシで使い分けができる商品です。泡立ちのいい弾力性のあるナイロン素材を使っているので、爪の間の汚れをきれいに洗えますよ。お手入れの際は、ブラシが密集していないので水洗いして軽く振って置いておけば、乾きやすく清潔に保管できます。シンプルなデザインで水回りのインテリアにも馴染みやすいですよ。

アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01

商品情報

ブランド:アズワン(AS ONE)
材質:本体/PP(ポリプロピレン)、ブラシ/ナイロン
サイズ:96×96×37mm

研究者・事業者向けの本格派の汚れが落とせる爪ブラシです。爪を洗うときは石鹸や洗剤を付けて、サッサッと指先を当ててブラシを回すだけで、爪の間に入った泥や油汚れもしっかり落とせますよ。お手入れする際は、ブラシ部分をスポッと抜くとベルト上になるので、しっかり中まで掃除しやすく清潔に保てるのもうれしいですね。

東和産業 素feel(ソフィール) SF 天然軽石ブラシ

商品情報

ブランド:東和産業
材質:軽石、スチロール樹脂ブラシ:ポリプロピレン
色:白

天然の薩摩軽石とブラシが1つになった日本製の爪ブラシです。手のひらにフィットしやすいサイズ感で、爪の汚れをしっかりとかき出し、丈夫な軽石でひじやすね、かかとなどの古い角質もお手入れできるのが魅力。つるすのに便利なひも付きなので、使い終わったらフックに引っ掛けておけばしっかり水切りができて清潔に保管できますよ。

Green Bell ナイロン毛つめブラシ QQ-404

商品情報

ブランド:Green Bell
材質:ナイロン
色:ホワイト
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :L78
原産国:日本

爪指の手洗いに特化した日本製の爪ブラシです。ほどよいブラシの長さと硬さで、爪の中に入った汚れもしっかりかき出せるのが魅力。使い終わったら持ち手をフックにかけて干しておけば、水切りができて清潔に保てますよ。シンプルなデザインとコンパクトなサイズ感で、水回りに置いても邪魔にならず、すっきりと収まりますよ。

アイワ 爪磨き 爪・指先を清潔に ツメブラシ

商品情報

ブランド:アイワ
商品のサイズ:5×3.5×2.8cm
材質:ブラシ台/ポリプロピレン、ブラシ/ナイロン
原産国:日本

ハードとソフトの爪ブラシ2種類がセットになった商品です。ブラシにヘラが付いているので、砂遊びやガーデニングなど爪に入った頑固な汚れもかき出せますよ。使い終わったら、立てて保管できるので衛生的なのもうれしいポイント。感染症や食中毒対策に、爪の間や指先をしっかり手洗いできるブラシとしておすすめです。

ナイロン100%の毛でできたサンワブラシは、シンプルなデザインと汚れをしっかり落とせるのが魅力です。コンパクトなサイズ感で、手にしっかりと握りやすく、マニキュアを塗る前の手指のお手入れにもおすすめ。使用後は、グリップにある隙間をロープやタオル掛けに引っ掛けておけば、水切りよく清潔に保管できますよ。

ブロス(Brosse) 日本製 ブラシ職人シリーズ 手洗いブラシ

商品情報

ブランド :ブロス(Brosse)
色:ホワイト
商品の寸法 :32長さ x 88幅 x 70高さ mm
特徴:グリップハンドル
形状:長方形

ソフト毛で爪先から手首まで、肌に優しく洗える日本製の爪ブラシです。持ちやすいハンドル形状で、石鹸や洗剤を付けて洗うと泡立ちがよいのが特徴。自立式形状で使った後に立ておけばブラシが下に付かないのもうれしいポイント。また、フック上の持ち手をタオル掛けなどに引っ掛けておけば、水切れよく衛生的に保管できますよ。

キョーワクリーン Vikan(ヴァイカン) ネイルブラシ ハードタイプ

商品情報

ブランド:Vikan
色:白
モデル名:Vikan(ヴァイカン)ネイルブラシ ハードタイプ
商品寸法 (長さx幅x高さ):13 x 5 x 4 cm

しっかりとした硬さが魅力のワイドタイプの爪ブラシです。丈夫な毛並みなので、爪先から爪の間の汚れもきれいに落とせます。カラーバリエーションも豊富なので、水回りのインテリアに合わせて自分好みの商品を選べますよ。爪の洗浄以外にも、油汚れがこびり付いた調理器具や作業台の洗浄など、さまざまな用途で使えるのもうれしいですね。

ポリプロピレン素材で、手指・爪の間の汚れをしっかりかき落とせる爪ブラシです。片手にフィットしやすいサイズ感で握りやすいのがうれしいポイントですね。使用後は、フックにぶら下げて乾燥できるので、菌が繁殖しにくく清潔に使えますよ。硬めのブラシなので、皮膚のやわらかい部分を洗うときはやさしく洗うようにしましょう。

高儀 TAKAGI 園芸用 やわらかシリコン爪ブラシ

商品情報

ブランド:髙儀(Takagi)
色:グリーン
ハンドル材質:ゴム
商品の寸法:11.5長さ x 13幅 x 1.1高さ cm
材質:シリコーンゴム(耐熱温度:210℃/耐冷温度:-40℃)

シリコン製の爪ブラシは、爪や手指に付いた土や泥などの汚れをしっかり落としたい方におすすめです。やわらかい素材なので、手指や爪にフィットして洗いやすいのが魅力。細かい突起が、汚れをキャッチしてくれるので、爪の間に入った汚れも優しく洗い流せますよ。料理やガーデニングなど、落としにくい汚れをすっきり洗い流したいときに便利です。

全16商品

おすすめ商品比較表

トラスコ中山(TRUSCO) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN

サラヤ つめブラシ

アズマ工業(Azuma Industrial) ネイルケアペンギン

貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014

ブロス(Brosse) 日本製 手洗いブラシ ホワイト イタリア産ブラシ毛使用

松田栄 爪ブラシ グリーン No.250 PE・AS 日本 JBLF001

京都機械工具(KTC) ネイル&ハンドブラシ YTHB-100

アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01

東和産業 素feel(ソフィール) SF 天然軽石ブラシ

Green Bell ナイロン毛つめブラシ QQ-404

アイワ 爪磨き 爪・指先を清潔に ツメブラシ

サンワブラシ 爪ブラシ グリーン

ブロス(Brosse) 日本製 ブラシ職人シリーズ 手洗いブラシ

キョーワクリーン Vikan(ヴァイカン) ネイルブラシ ハードタイプ

SK11 爪ブラシ 手洗い 青 SNB-1

高儀 TAKAGI 園芸用 やわらかシリコン爪ブラシ

Amazonカスタマーレビュー
-
4.0427
4.3831
3.8271
4.1461
4.0108
4.4148
4.4199
4.388
-
3.657
5.03
4.3335
4.61,513
4.020
3.444
最安値

-

-

タイムセール
¥419-8%
参考価格¥456
タイムセール
¥500-9%
参考価格¥550
購入リンク

自分好みの爪ブラシを選ぼう!

爪ブラシがあれば、手指や足の爪の汚れをしっかりと落として清潔に保てます。優しい洗い心地のやわらかい素材や、手持ちの付いた洗いやすい商品もあるので要チェックですよ。本記事でご紹介した選び方を参考に、自分好みの爪ブラシを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー